![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58088071/rectangle_large_type_2_a8189cffbc5968899f91c2bc323dbd14.jpeg?width=1200)
行動しろ!ばっかり💨
行動したての超初心者が、なかなか、行動できない方へ3つだけアドバイス! 行動したての超初心者に一緒になりましょう。 アドバイスといっても、ただ自分のやり方の紹介です。
①準備をする ②ルールをきめる ③公言する
自己啓発本マニアか!?というくらい本を読んでいた時期がありました。 必ず書いてあるのは、「行動しなさい!準備なんて必要ない、まず行動!」 ホリエモンやキンコン西野さん、速読メゾットから視力アップの本にまで。 わかっちゃいるんですよね。「動いたら、自分もできるんだ!」「こんなこともあんなことも出来る知識がついた!いつでも始められる!」って、何回思ったことか!笑 自己啓発を読んで、行動する人は、1割以下らしいですね。 その1割以下にやっとこさ、足の先っちょだけ入れれた方法です。
①準備をする。
最低限、準備は必要です。 気持ちが乗っている間に、準備だけしておきます。具体的にいつからはじめるか。と、目標をきめておきます。 すぐはじめれるなら、それが1番いいですが、そのときの状況や、余裕がない場合があるとおもいますので、「1週間後の何月何日」と決めます。 ただ、その日のスタートだけは、絶対守ります。これ重要です。 その準備期間に目標も決めます。 「1000日後、フリーランス!」とか。笑
②ルールをきめる
「1日、noteブログを1つ&Twitterを3ツイート」など、最低限のルール作りをします。 これも準備期間に考えるのが良いと思います。 これで準備完了!
③公言する
これもよく、啓発本にかかれていますが、準備期間できめた目標とルールをTwitterやブログに、かきます。はじめる日に、しっかり公言しておきましょう。 書いておかないと、忘れちゃいますしね。
あとは、プールに飛び込むだけです。この表現はフリーランスの学校のしゅうへい先生が言っていました。 9割以上は、プールサイドで泳ぎ方ばかり勉強して、全く飛び込まない。 プールに入らないことには、泳ぎ方を知ってるつもりで、泳ぐこともできない!溺れるのが怖いなら、まず足の着くところで、泳ぎ方覚えればいい!
ぼくは、足の着く、安全プールに飛び込みました。笑 リスクほぼナシです。 ショボショボなので、それぐらいからでないと、なかなか動けませんでした。 足のクルブシぐらいまでつかれたかなー?笑
▼自己紹介▼
タカッシー@
1000日でフリーランスを目指します!
★1〜100日目★
【副業素人の基盤づくり】のため
【副業素人に役立つ基礎知識を学び・実践しながら毎日発信】します。
【副収入で月1万円】に挑戦!
一緒にゼロからの挑戦してみませんか!?
コメント・スキいただけると、うれしいです。
フォローよろしくお願いします。
5/1000日