見出し画像

【㊗️クラファン達成!】リターンの内容をまとめました!

8月28日(水)
前の記事からだいぶ間が空いてしまいました。
どうも、神門です。

ーーーーーーーー

以前、このような記事で「書籍化クラファン」をスタートしたことを報告しました。

8月27日(火)に、200万円、100%を達成することができました!!!!
ご支援いただいた方、本当にありがとうございました。

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/supporter

28日9時現在で、372名、207万円、のご支援をいただいております。
本当にありがとうございます!

改めてですが、リターンの内容を少しご紹介していこうと思います。


ただただ応援

こちらは、「本はなくてもいいから応援したい!」という方向けです。
20名近くの方にご支援いただいております!

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


書籍が欲しい!(個人向け)

やっぱり一番人気は、こちらの書籍1冊or2冊プラン!

300冊以上の予約をいただいております。
現在、書籍は印刷中でして、試し読みもこちらからできるようになりました!ぜひ一度、ご覧ください。

少部数の本なので、最初に買わないと後でほしいと思っても手に入らない可能性大です!!!!!


表紙です
目次です
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


書籍+@が欲しい!(個人向け)

こちらは、書籍に何かおまけが欲しい!という方向け。

札幌解体新書のブラサトル先生直筆の御朱印プランが大人気です!あと2口なので、お早めに!

また、札幌解体新書というイベントを主催した「えぞ財団」の入団権がついてくるプランも。

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


書籍が欲しい!(団体向け)

こちらは、【コミュニティ・配布・寄贈用】として、主に団体の方にご支援いただきたい内容です。

200冊弱近くの予約注文をいただいております!
「社内教育用に置きます!」というお言葉もいただいております!

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


書籍+出版記念イベント参加

こちらは、書籍1冊に、札幌・東京で開催する出版記念イベントに参加できる権利がついてくるプランです。

札幌は、EZOHUB SAPPOROで10月17日(木)18:00〜
東京は、EZOHUB TOKYOで10月23日(水)18:00〜

実は、このイベントのアーカイブ配信チケット、そして飲み会参加付きプランもご用意しております!

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail



書籍+ブラサトル先生とのまち歩きツアー参加権

こちらは、書籍1冊+まち歩きツアー参加権です。

場所は
夕張:9月28日(土)PM予定
札幌:10月2日(水)AM予定
小樽:10月12日(土)PM予定

どこをまち歩きするかは、個別でご連絡させていただきます。

まち歩きに関して、「ブラサトルと行く!タイムスリップさんぽ」というPodcastを始めました!

コンセプトは、「当時のまちにタイムスリップさんぽして、楽しく歴史を勉強する」です。

ぜひ一度、お聞きください!

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail
https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


ブラサトル先生を講演に呼べる権利

最後に、ブラサトル先生を講演に呼べるプランです!

ブラサトル先生は、街歩き研究家として、今まで多くのご講演をなさってきました。車を運転しないのに、自動車学校でご講演されたりとかもあったようです(笑)

ぜひこちらのプランもご一考ください!

https://actnow.jp/project/sapporokaitai/detail


最後に

ということで、クラファン終了までまだ4日もあります。
ぜひ皆様のご支援をいただきたく思っております。

よろしくお願いします!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!

神門崇晶(Kando Takaaki)
サポートお待ちしております!(笑) いただきましたサポートは、次の記事を書くための本や資料などに遣わせていただきます。