デジタルサポーター加藤に最も多い相談内容

それは
「ホームページを何とか改善したい」
です。

先日のサポート型のコンサルでは
Wordpressのホームページの改善を
進めています。

Wordpressは作ってもらったはいいけど
自分では触れないから困っている方が

常に多い。

ある程度で大丈夫なので
Wordpressであっても
自分で改善できるなりたいですよね。

サポート型のコンサルは
加藤が裏側で
パソコン業務を進めていくサービス。

ZOOMセッションで打ち合わせをし
ホームページの更新や
資料作り、画像作りなど
進めています。

資料は手書きを送ってくれれば
PowerPointにしてます。

ホームページは今回はWordpressでしたが
JIMDOもWIXも
相談は多いです。

ホームページ作りのポイントは

・しっかりお問い合わせがいただけること(SEO対策やUIの整備、リンク元の強化など)

・デザインが気に入っていること

この2点の着地点を見定めること。

少しずつですが改善されています。

頑張っていきましょう!

2024年2月から始まる第8期オンラインパソコン教室の
先行予約を受け付けています。

興味がある方はこちらをご覧ください

https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinepcschool

いいなと思ったら応援しよう!