マガジンのカバー画像

漫画みたいな人生

人生を乗り物で言うとジェットコースター。 上がったり下がったりしながら前向きに生きている人生の話をいろんな人に知ってもらいたいです。 オープンハウスでの修行と戦いの日々を終えた…
実際に起きたできごとや経験したことを通して生きていくうえで気を付けてほしいことやマネしない方がいい…
¥550 / 月
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

漫画みたいな人生~不動産起業編85~

漫画みたいな人生~不動産起業編85~

不動産の自分の中で大きな取引はいくつかある。
実力なのか、いや運とタイミングと言えるかもしれない。
具体的な案件の話と例を挙げてみたいと思う。

もっとみる
漫画みたいな人生~不動産起業編84~

漫画みたいな人生~不動産起業編84~

那覇で起業してからはしばらく人に任せて活動をしていた。
しかし、全然うまくいかない。そういうこともあって自分自身で沖縄県那覇市まで乗り込んでいって仕事を開始することになった。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編83〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編83〜

今から6年前に沖縄で起業した。
不動産の仕事以外で自分以外に力強く稼ぎ出す機能があればいいと思ったのだ。

もっとみる
漫画みたいな人生~不動産起業編82~

漫画みたいな人生~不動産起業編82~

昨日に続いて解体業者の話。
実は解体は使い分けることが必要で「金額安い」ということだけで依頼をするのは良くないことだとわかった。

もっとみる
漫画みたいな人生~不動産起業編81~

漫画みたいな人生~不動産起業編81~

ネタみたいに笑える話。
多分サラリーマンだと経験できないようなことを多くやってきた。
解体業者との絡み。

もっとみる
漫画見たいな人生~不動産起業編80~

漫画見たいな人生~不動産起業編80~

ルート営業の奪い方。
そんなに大げさなことではないけれど、私たちの仕事はいかに強いルートからしっかりとした情報を得られるかがすべてだ。
つまり先輩たちや強い買い取り業者のルートをどのようにして奪っていくのかの仕事ともいえる。

もっとみる
漫画みたいな人生~不動産起業編75~

漫画みたいな人生~不動産起業編75~

建売ですぐに売れた物件について。
私はもともと建売業者のオープンハウスの仕入の出身である。
買うことに特化していて売れるかどうかの意識は比較的に薄かった。
というよりも、会社の中でのバーがあってこれを超すことと部長が「うん」といえば終了なのだ。仕事というよりゴマすりに近い感覚があった気がする。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編74〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編74〜

ピン立地で変な物件。
こういう物件が好きだった。
この感覚がうまくいくのは売却価格が2億円いかないくらいまでのものだった。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編73〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編73〜

転売屋として得意だった案件について話をしていきたい。

今までで得意でイメージが湧いていた案件はどんなものだっただろうか。転売屋を卒業していくという中でポイントになっていたものを共有したい。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編72〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編72〜

我ながら不器用で無骨だった。
私の仕事は「安く不動産を買ってくること」に特化して仕事していた。

そのためどんな物件であっても取り組んでいたし、私自身いろんな種類の不動産に携わってきた。そして、すぐに同業者に売却した。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編71〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編71〜

昨日に続いて伝えたいこと。
それは飛び込み営業の時のマインドセット。
オープンハウスという会社に2年所属してサラリーマンをしていた。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編70〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編70〜

電話営業と飛び込み営業について
初めてこの業界に来た人は、断られるたびに自分の人格が否定されたと思ってしまう。
この気持ちはよくわかる。電話するたびにガチャギリされることもある。
「胡散臭いしキモい」
こんなことを言われることも度々ある。

もっとみる
漫画みたいな人生〜不動産起業編69〜

漫画みたいな人生〜不動産起業編69〜

連絡の取り方。
昨日に続き連絡の取り方について言及していきたい。

多分、この書いてある内容を見ると
本当にこんなに連絡しちゃって大丈夫なのか?
友達減るんじゃないか、いやそもそも全然モテないんじゃないのか??

もっとみる
漫画みたいな人生~不動産起業編68~

漫画みたいな人生~不動産起業編68~

女性と仲良くなること。
顧客と仲良くなること。
この二つは似ている、そう、とても似ているのだ。
そのためどうしても会話の内容がかぶってしまう。

もっとみる