![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131552174/rectangle_large_type_2_769d8f399a74dd1146c29ea79e1166ac.png?width=1200)
出動❗️京都お一人様蕎麦すすり隊 は蕎麦三昧🎶」(note版特別編)
⠀
Instagramの御隠居の食べ物ネタアカウント「御隠居お一人様ランチ&保存食グルメ」の中では蕎麦好き御隠居が蕎麦を求め「蕎麦っ喰い法」に従い、様々な京都の蕎麦を紹介(よ~するにお一人様ランチ)しています。
🥢
この投稿はInstagram画像数プラス解説を足したnote版特別編となります❗️⠀⠀
🥢⠀⠀⠀
リニューアルした大丸京都店さん8階のレストランフロアのそば料理「よしむら大丸京都別邸」さんにて蕎麦っ喰いの究極ロマン❗️蕎麦三昧お一人様ランチと参りましょう‼️
🥢⠀⠀
(1枚目)⠀
![](https://assets.st-note.com/img/1708380032910-UVlYmT9Zfw.jpg?width=1200)
⠀これが蕎麦っ喰い垂涎🤤「そばづくし膳」がそば焼酎水割り「吉兆雲海」を伴い蕎麦三昧いやっ蕎麦四天王…いや、まてよ🤔供されるお茶も蕎麦茶だから蕎麦五虎大将軍の見参なりっ❗️(何のこっちゃ😅)
🥢⠀⠀⠀⠀⠀⠀
蕎麦五虎大将軍の中核を担う蕎麦三羽烏を蕎麦三昧いたしましょう❗️
(2枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708380179374-JI4AgCvQ4s.jpg?width=1200)
まずは洗練された都会蕎麦「半量十割そば」を特製塩をふりかけすすります❗️
🥢
(3枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708380271498-ICEMzLLtRR.jpg?width=1200)
お次は蕎麦産地からの豪傑蕎麦「半量田舎そば」をすするんジャ~‼️
🥢
(4枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708380470016-pm3PS3bjEc.jpg?width=1200)
最後は蕎麦界のトリックスター「半量か変わりそば」の登場だっ❗️御隠居は「とろろそば」を選びましたが「おろしそば」と選べます‼️
🥢
(5枚目)⠀
![](https://assets.st-note.com/img/1708380552713-W57Q5dxfnE.jpg?width=1200)
おしながきをバックにそば焼酎水割り「吉兆雲海」ここにあり❗️の図。⠀
🥢⠀⠀
(6枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708380597177-5UVLSDgqkr.jpg?width=1200)
店前のお昼のメニューの図。そばスウィーツも充実してます🍨🍰🍮🥢⠀⠀⠀
(7、8枚目)⠀⠀
![](https://assets.st-note.com/img/1708380656147-aXbPesTvh1.jpg?width=1200)
お店外観。嵐山に本店があるそうです。⠀
![](https://assets.st-note.com/img/1708381302232-mq8icJrlB2.jpg?width=1200)
蕎麦へのこだわりと情熱語る店前の看板。
🥢⠀
(9枚目)⠀
こちらはお店のあるリニューアルした大丸京都店8階レストランフロアにあるグルメ漫画を集め無料で読める「まんがの壁」です。食前、食後に利用してみてください📚️
![](https://assets.st-note.com/img/1708380784961-KZGTiB4IZ5.jpg?width=1200)
(10、11、12枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708381028891-0E3vGMjEtS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708381028993-41QJsJ7fDx.jpg?width=1200)
お店内観。御隠居の陣どったカウンター席とは別のテーブル席です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708381105152-a5b0knIYFk.jpg?width=1200)
雰囲気かもす古民家風オブジェ。
🥢⠀⠀
(13枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708381249951-eE1S81j8Mh.jpg?width=1200)
蕎麦すすり隊・鉄の掟。御隠居立法「蕎麦っ喰い法第五条」に遵守し、残りの薬味を使った蕎麦湯で乄(しめ)ます🎵⠀あっ蕎麦湯をいれたら蕎麦大六天魔王だな…えっ⁉️もうど~でもいいって😨
🥢
(14枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708381570084-sH1mLJzsGx.jpg?width=1200)
⠀⠀⠀
完食です😋美味しゅうございました🙌⠀⠀⠀
🥢
(15枚目)
![](https://assets.st-note.com/img/1708381810000-qj3SkH0rce.jpg?width=1200)
お土産コーナーもあります。さぁ何を買って帰ったでしょうか❓️実はここにも度々出てくる御隠居立法「蕎麦っ喰い法」が関係します。⠀⠀
🥢
ではnoteさん初見参となる「出動❗️京都お一人様蕎麦すすり隊 」の鉄の掟である御隠居立法「蕎麦っ喰い法」をまとめて公布いたします❗️
🥢
第一条⠀⠀
「蕎麦は喉越しが命にて、噛まずに流すべしなり」⠀⠀
🥢
第二条⠀
「蕎麦は打ち立て、湯がきたてが命❗️まず副菜よりも、まずは蕎麦を啜るべきなり」⠀
🥢
第三条⠀⠀⠀
「蕎麦を食べる時は、心落ち着かせ、蕎麦への感謝・五穀豊穣・天下安寧を祈りながら一心不乱にたべましょう❗️一箸入魂です‼️」⠀
🥢
第四条⠀⠀⠀
「蕎麦を食べる時は、音を立てて食べるべし❗️周囲が真空状態になるほどの勢いで啜るのだ‼️」⠀⠀⠀
🥢
第五条⠀
「蕎麦湯は必ず頼むべし❗️残った蕎麦端や薬味も全投入してビタミンB1・B2、ルチンに食物繊維やタンパク質と豊富に含まれた栄養分を余すことなくいただくのだ‼️」⠀🥢⠀
第六条⠀⠀⠀
「新蕎麦は女房を質に入れてでも食えっ❗️」⠀
…って御隠居はず~と寂しい独身ぢゃ😨⠀
🥢
第七条⠀⠀
「蕎麦を食べる時は蕎麦への感謝、蕎麦のある世界への感謝、世界の平和を祈願を忘れずに食すべき❗️蕎麦は世界を救うのだ‼️」
…と大げさね~😅⠀
🥢
第八条
「蕎麦屋さんがお土産に蕎麦かりんとうを置いていたら迷わず買うべし❗️」
え~あくまで御隠居の食べ方ですよ😅皆様は好きに食べてね🎵⠀⠀⠀🥢⠀⠀⠀
(16枚目)
八条を遵守して購入した「そば茶かりんとう」の図。
![](https://assets.st-note.com/img/1708469104850-oHmWwPoxj3.jpg?width=1200)
🥢
一応がんばって十条まで公布しますが、そちらはInstagramを見てね🎵⠀⠀⠀
🥢⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
蕎麦よ蕎麦⠀⠀⠀
あなたの側で⠀⠀⠀
ずっとお蕎麦を⠀⠀⠀
たべていたいのよ…⠀⠀⠀