
「未来を考えない生き方」を自分たちにどう活かすか?
おはようございます!TAKAです!
最近、ピダハン族というアマゾンに住む民族の話を聞きました。彼らは、未来や過去という概念をほとんど持たず、「今」を大切に生きることで知られています。
ピダハン族は、言語にも未来や過去を表す時制がないため、常に現在に焦点を当てて生活しているんです。
彼らはその日その日の生活を楽しみ、必要なものだけをその場で手に入れます。
例えば、ピダハン族は食料を蓄えることをほとんどしません。食べ物が必要になったらその時に狩りや釣りに出かけ、手に入れたものをその日に消費するんです。
彼らにとっては、明日のために備えるよりも、今日を生きることが何よりも大切なんです。
だから、彼らは物質的な豊かさよりも、精神的な豊かさや仲間との繋がりを大切にしているように見えます。
これを聞いて、ふと「この生き方、僕たちにも活かせるんじゃないかな?」って考えたんです。
未来にとらわれすぎると、実はめっちゃ辛い
正直なところ、現代社会では未来を考えないと生きていけないって思ってる人が多いですよね。仕事の締め切りや将来の不安、お金の問題…頭の中は未来のことでいっぱいになりがちです。
もちろん、計画を立てることは大事なんだけど、未来にとらわれすぎると、逆に今が辛くなってしまうことがあるんですよ。
実際、未来への不安やプレッシャーに押しつぶされて、疲れてしまってる人がたくさんいます。自殺の原因の一つにも、将来に対する強い不安があるんですよね。
僕自身も、かつては未来の不安で押しつぶされそうになって、生きるのが辛かった時期がありました。家庭には不満はなかったけど、家族を養い続けられるかどうか、将来の経済的なプレッシャーが常に頭を離れなかったんです。
仕事や家庭、将来に対するプレッシャーに悩まされて、心がボロボロになってしまいました。
でも、ふと「今」に目を向けてみたら、家族と過ごす温かい時間や、小さな幸せがたくさんあることに気付いたんです。未来を心配するあまり、目の前の大切なものを見落としていたんだなって。
未来にとらわれない生き方を取り入れてみよう!
じゃあ、どうすればいいのか?ここからは、僕が思う「未来にとらわれない生き方」を取り入れる方法を4つ紹介します。
1. 今日を全力で楽しむ
まずは、今日という日を全力で楽しむことから始めよう。未来の心配をするよりも、今この瞬間をどう楽しむかに集中する。例えば、仕事が終わったら家族や友人とリラックスした時間を過ごしたり、趣味に没頭してみる。今を楽しむことで、未来への不安も自然と薄れていくんです。
2. 必要なものだけを手に入れる
ピダハン族のように、必要なものだけをその場で手に入れる生き方も試してみる価値あり。物質的な豊かさを追い求めるよりも、今の自分にとって本当に必要なものを見極めて、余計なものを減らす。そうすることで、心に余裕ができて、シンプルで豊かな生活が送れるようになります。
3. 今この瞬間に集中する
禅の教えでも、「今この瞬間」に集中することが大切だと説かれています。未来のことを過剰に考えるのではなく、今ここにある瞬間に心を集中させることで、心の平安を得られるんです。僕も、日々の中で「今」に意識を向ける練習をしています。例えば、朝の散歩中に自然の音に耳を傾けたり、食事をゆっくり味わうことを意識したり。こうすることで、心がリラックスし、未来への不安が和らいでいきます。
4. 小さなコミュニティを大切にする
最後に、小さなコミュニティの力を大切にしよう。ピダハン族は、家族や仲間との小さなコミュニティで助け合いながら生活しています。現代社会では、SNSを通じて大きなコミュニティに属することが多いですよね。でも、SNSの世界では他人との比較や情報の洪水に疲弊してしまうことも少なくありません。大きなコミュニティに所属していると、情報も多く、関係も複雑になりがちです。
それに対して、小さなコミュニティでは、メンバー同士の絆が強くなり、信頼関係も築きやすい。僕ときむかつさんが主催するネクストフリーランスアカデミーも、少数のコミュニティにしています。テーマは「ストレスをなくす」こと。小さなコミュニティだからこそ、参加者同士が深く繋がり、互いに支え合いながら成長できる場を提供しています。
深い繋がりがあると、SNSでの疲弊や孤独感も和らぎ、心の安定に繋がります。こうした繋がりがあれば、未来に対する不安も和らいで、どんな困難にも立ち向かえる力が湧いてくるんです。
だから、僕たちも少しずつ「未来を考えない生き方」を取り入れていけば、もっと自由で幸せな毎日を送れるんじゃないかなって思います。これからも「今」を大切にしながら、未来にとらわれずに生きていきましょう!!
記事を読んで少しでも「よかったなぁ~」と感じていただけたら「スキっ」ボタンを押していただけると、noteを書くモチベーションに繋がります!