![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152805370/rectangle_large_type_2_bca5dbe45c5ccfff73c04eb8ab045ed1.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
不登校の夏休みも終わり・・・どう過ごすのか??
夏休みってありましたが、家にいるという点では、
夏休み前と別に至って変わらないんですが、
なぜか世の中の子どもたちが同じく休みということで、
変な罪悪感もないし、親も子ども、もやっぱり夏休み気分になります。
実際に祭りや花火大会などのイベントもそれなりにありますし、
親が仕事がなければ、堂々と出かけられるのだと思います。
その夏休みが終わってしまいました。
世の中の子どもたちの大半は学校に通いだすことから、
我が子の起床時間は夏休みと比べて若干遅くなり、
イベントもなくなったので、家にいる時間が長くなります。
しかーーし、そんなことをしていては体力も心配ですし、
動画ばっかり生活なので、よし、でかけるぞ!さっそく平日のプールへ。
朝一は高齢者が多い、市民プール。
怪訝な顔をされながらも、めっちゃ楽しんでいました!!
昼前くらいからは、高齢者はいなくなっていき、
小さいお子さんを連れた親子が増えてきますね。
そんな人の動きを見ながら我が家も帰宅。
親の私はぐったりですが、子どもらは動画視聴開始・・・。
まぁ、午前中に運動したし、まぁいいか。
こんな感じで2学期スタートです。
平日の人込みが少ない中、できる限りいろんな体験をさせたいなと
思っています。