![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156892116/rectangle_large_type_2_499ca2e550a24476020f5f103f0c9618.jpeg?width=1200)
衆院解散で忙しくなりました
ややフライング気味に衆議院が解散することになり選挙活動が活発になってきているようです。
突然の選挙区替え
参政党では大阪15区の宮出ちさとさんと大阪16区の石橋あつしさん(共に国政改革委員として活動)がそれぞれ大阪1区と大阪5区から出馬することになりました。
そのためこれまでの宮出さんらの顔写真入りポスターが使えなくなり、私も昨日ポスターの張り替え作業をお手伝いしてきました。
選挙区替えの理由は、大阪1区と5区での当選確率が高く、参政党への票が集まりやすいと判断されたためのようです。
党内には判断の元になったデータの信頼性を疑問視する意見もあり、またこれまで15区と16区(移動元の地域)で行われてきた活動によって積み上げられた成果の多くが無駄になることを考えると極めて難しい判断だったと思います。
今回の判断が功を奏することを祈りつつ、1区の応援と15区の比例区としての票を伸ばす活動に参加していきたいと思います。
私の危惧すること
今回の変更について意見を述べるつもりは全くありませんが、本部の方々には本尊が抜けた地区で党員の士気が下がったり離党者が出ないよう最大限の配慮をしていただきたいと思います。
今は忙しくてそれどころではないでしょうし、私を含め多くの党員は「四の五の言わずにみんなで前を向いて頑張ろう」という趣旨だと理解しておりますが、こういうやや一方的で強引とも取られかねない決定を快く思わない方がいらっしゃるのではないかと危惧しております。
私たちは政治活動をするマシンではなく、感情に振り回される弱い人間の集まりです。
党員は十分な活動費と手当を頂いて活動しているのではなく、完全無給で交通費や弁当代も出ません。
無給で頑張れるのは「日本を良くしたい」「自分より後の世代に住みやすい社会を残したい」という思いがあってこそです。
金で動いているなら文句は言えませんがそうではなくて思いで動いているのです。
私たち党員はその思いを原動力にコツコツと活動を続け国政改革委員や党の認知度向上に邁進してきました。
ここで一言、選挙区替えによりこれまでの地域での活動の一部が無駄になることすなわち党員の思いをふいにしたことに対する謝罪と労いの言葉があれば今後の党運営に良い影響を与えるのではないかと思います。
こんなことを note に書いたところで党の上層部に伝わるわけではないのですが、書かずにおれませんでした。
分からん奴はやめていけということなら理解できますがそうでないなら、みんな分かってるだろう、思いは一つなどと考えるのは甘いと思います。
機会があれば神谷さんに直接ご意見を伺ってみたいところです。
大阪5区での演説会
昨日、参政党の石橋あつし国政改革委員と神谷代表による演説会が行われました。
宮出さんの1区が中心になりますが、私も精いっぱい応援していきたいと思います。
おしまい
あの重鎮が新総理との集合写真拒否
「生理的に嫌」なのだそうです。ちょっと同情します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728163703-RFAx10PGQcCk23Wi6SIsNVtu.png)
選挙ポスター高市さんとのツーショットの方が良いななんて考える人が出てくるかもしれません。
この素晴らしいブダイの画像はこちらから拝借しました。
Metamorfoza 159: Biološko gibanje, hoja po vodi in ribe, ki žrejo kamen - Metina lista
最後までご覧いただきありがとうございました。この投稿が良かったと思われた方はスキ❤をぽちっとお願いします。コメントお待ちしております。