松山選手マスターズゴルフ優勝 ~達成感~
こんにちは!
現在、茨城県や千葉県を中心にスポーツトレーナーとして活動している湯原隆晴(ゆはら たかはる)です!
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
スポーツは運動するだけではなく、関わり方によって見方が変わります!
スポーツが好きな人はプレーを楽しんだり、応援したり、選手を支えたりしています。
しかしスポーツに興味ない方でも、スポーツの力で大きな影響を受けている方も多くいます!
この記事ではスポーツから学んだことや影響されたことなどを紹介していきます!
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
今回のテーマは
~スポーツの力 達成感~
今朝のマスターズゴルフで、
松山英樹選手が日本人・アジア人初制覇をしました!
本当におめでとうございます!
日本人が世界一に輝く歴史的な瞬間をテレビの画面を通して観ることができて本当に良かったです。
そして優勝した後の歩く姿が達成感に満ち溢れているように感じました!
本日の記事は「達成感について」書いていきます。
【達成感を感じていますか?】
あなたは仕事をする上で、達成感を感じていますか?
私は子どもたちが
・運動した後に笑顔で「楽しかった!」
・「こんなことができるようになったよ!」
と言ってくれる、見せてくれるときに達成感を感じています!
その姿を見たいからこそもっと良いものを、もっと楽しいことを考えるモチベーションになります。
【どれだけの力を注ぐことができるか!】
ではどうすれば、
達成感を感じることができるのでしょうか?
スポーツ選手は勝つために、多くの時間をかけて
・技術を磨く練習
・身体を鍛える苦しいトレーニング
・身体を整える管理された食事や睡眠
などの努力が結果として表れたときに達成感が満ち溢れるのではないでしょうか?
これは仕事でも同じです!
時間をかけて良いものをつくり、結果としてそれを喜んでくれる人がいたらうれしいですよね?
その喜ぶ姿を見ることが達成感につながります!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
達成感は
<どれだけ力を注ぐことができるか!>
です。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
『たくさんの人がスポーツに魅了されて、スポーツを好きになり、スポーツで幸せになれる世界へ』
また次回の記事をお楽しみに(*^^)v