
Photo by
noriaki_wada
アイディアが形になっていく喜びが自分を支える力になる
こんにちは、Takahideです。
本日は運営している放課後等デイサービスに通うお子さんが作成したゲームの紹介です💻
Scratchというプログラミングソフトを使って、子どもたちと楽しみながら活動しているのですが、どんどんやりたいことを見つけては、思ったような動きを表現できるようになっていきます。
そしてある程度、形にすることができるようになったら、次はアウトプットする機会が重要です。
Scratchには他のユーザーに共有するという機能があるので、作成したお子さんと相談して、これを使ってみることに…
はじめて人目に触れるところに自分の作品を置くというのは、とても緊張するし勇気が必要です。
「みんな見てくれるかな」
「5つくらいハート(いいね)がついたら嬉しいな」
と、共有することを決心したら前向きな発言が聞かれるようになりました✨
1週間して、どの程度見られてたのかをドキドキしながら確認すると、目標には至らなかったものの、顔も知らない誰かからの反応があったことにとても大きな刺激を受けていました。
すぐに「改良して次のゲームを作ろう!」と素敵な笑顔とともにパソコンに向かう姿に、やっぱり好きなことややりたいと思う気持ちが根本にあると、成長のスピードも早いのだと実感します。
形になったものに何らかの評価がされ、良いときもあれば悪いときもある。けれども、その評価される場に身を置けた事実は、自信をつけるきっかけにもなり得ます。
こういった挑戦を一緒に続け、成功体験を重ねてほしいと考えています。そしてその経験はいつか自分を支えてくれるのだと信じています。