
【ロンドン語学留学】1ヶ月で英語は伸びる?リアル体験記!
こんにちは、たかさんです。この間の金曜ロードショーのハリーポッターに触発され、今回はコロナ直前に行ったイギリス短期留学について振り返りたいと思います。
ハリーポッターが大好きだった私は、好きが高じてロンドンへ1ヶ月弱の短期留学をしました。大学のプログラムを利用して行ったのですが、これがとても良かった。ハリポタ好きにはぜひ一度行っていただきたいです!素晴らしい街並みと芸術文化、魅力がたっくさん詰まっているロンドンは最高の街です。詳しい話はまた別の機会で。

さて「短期留学でもしたら英語が少しは上達するのでは…?」と期待を胸に、日本を飛び出した私。とはいえ、たった1ヶ月の短期留学。ちょっとした旅行といっても過言ではないのですが、果たして英語力はどれくらい伸びたのでしょうか…?
初めてのロンドン!初めての語学学校!
ロンドンに着いてまず感じたのは、「英語がとにかく速い!」ということ。さらに独特の訛りがあり、とにかく聞き取るのが難しい。
留学中はホームステイをしていたのですが、ホストファザーの言っていることがまるで分からない。訊くところによると彼はアイスランド出身らしく、「よくアクセントの癖が強すぎて何言ってるか分からないと言われるよ」と笑顔で言っていました。それにしたってイギリス英語は留学初心者にとっては難しく、慣れるまでに時間がかかりました。
肝心の語学学校では、3週間のコースに通いました。授業は午前中のみで、授業内容はスピーキング中心でリスニングや文法など。テスト等はなく、クラスの出席日数さえ満たせば修了証がもらえます。先生はイギリスの方が多く、生の英語が学べる環境にありました。
入学時に受けるチェックテストを受けた結果、B1レベル(中級)のクラスに入
ったのですが、レベル的にはそんなに難しくはありませんでした。プレゼンテーションをしたり、みんなでゲームをしたりと面白い授業が多かった印象です。ペアワークも多く、とにかく発言することが大切なんだということを実感しました。
クラスメイトの半数は日本人…?
春休みということもあって、なんとクラスメイトの半分以上が日本人でした。となると、休み時間はもちろん授業中も問わず日本語で話しかけてくるクラスメイトが多かったです。
思わず「あれ、 ここは日本なのか…?」と思うほどで、
授業中、先生たちは良く「No Japanese!!!」と叫んでいました笑。
「せっかくロンドンに来たのだから極力英語に触れたい!」と思ったので、その日のうちにクラス変更の申請をしました。
そして次の週から1つ上のクラスへ移動。難易度はB1-B2レベルなので当時の自分のレベル的には結構キツかったです。「1つ違うだけでこんなにもレベルが違うのか!」と思いました。このクラスにも日本人がいたのですが、レベルが高かったこともあり皆スラスラと英語を話していました。他のクラスメイトは韓国、中国、ヨーロッパなど様々で前のクラスよりも国際色が豊かで賑やかでした。
「英語漬け」になるかどうかは自分次第
語学学校の授業は1日3〜4時間程度。残りの時間は自由ですが、その間にどれだけ英語を使うかが重要になります。けれど、日本人同士でつるんでしまうと気が緩みついつい日本語を使ってしまいます。なのでなるべく日本人だけで固まらないように心がけ、極力英語を使うようにしていました。
外出も英語チャンスではあるのですが、スーパーなどの買い物やカフェやレストランでは最低限の英語で済んでしまうためスピーキング力はあんまりつかなかったかなという印象です。ただだんだんと耳は慣れてきます。
※悲しいことに1ヶ月の留学だと、ようやく英語が聞き取れてきた頃には帰国です。
1ヶ月だけでは英語力はほぼ伸びない
1ヶ月のロンドン短期留学を終えて感じたのは、「語学学校に通うだけでは英語は伸びない」ということ。もちろん、自分の設定した目標や英語を学ぶ環境によると思いますが、1ヶ月で劇的な伸びは感じられませんでした。さらに留学先にも案外日本語環境があるので、そこに甘えてしまうと英語を話す機会が減ってしまいます…。
「留学=英語が話せるようになる」というわけではないので、これから語学留学を考えている人は、日本語環境に流されず、いかに英語を使うかを意識するのが大事だと思います。
ただ留学の目的は英語を伸ばすということだけでは無いと思います。私の場合はホームステイや博物館・美術館巡り、ハリポタツアーなどを通してイギリスの文化に触れることができたので、それだけでも大きな成果です!今振り返っても本当に楽しい留学だったなと思います。

またロンドン行きたいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
