たかさん

lazyな私の日常や体験談をつづります| 短期留学🇬🇧|ワーキングホリデー🇦🇺 |本が好き…

たかさん

lazyな私の日常や体験談をつづります| 短期留学🇬🇧|ワーキングホリデー🇦🇺 |本が好きです

最近の記事

  • 固定された記事

ワーキングホリデーってぶっちゃけどうだった?1年を振り返ってみた

皆さんこんにちは、たかさんです。 暑い日が続きますね。私はオーストラリアから先月無事に帰国しました。オーストラリアは南半球なので、日本とは季節が逆。 さむ〜い冬から、日本の夏に戻ってきました。日本はとんでもなく暑いですね…涙。寒い季節が既に恋しいです。 ワーキングホリデー、ぶっちゃけどうだった? 最近何かと話題のワーキングホリデー。会社員だった私も昨年思い切って仕事を辞め、オーストラリアに1年間行ってきました。 結論としては、行ってよかったという気持ちです。とても充実し

    • 怠惰なわたしの決意

      noteを週1で投稿したい!と張り切っていたのに、全然更新ができていない。 ゆくゆくは毎日…!なんて、夢のまた夢。 気づいたら前回の投稿から2週間近く経っていた。オーマイガー!なんてこった。 書いては止まって。止まっては書いて。の繰り返し。書きかけの記事が大量生産されていく。 やる気がある時は「今日はたくさんnote書くぞっ!!!」と意気込むが、結局1記事がいいところ。途中で止めちゃうと、一気にやる気がなくなってしまう。 なので、決めた。 noteを書く日は、その日

      • やる気が出ない今日この頃

        最近暑かったり寒かったり気温の変化についていけない…。 もうすぐ11月なのに、暑いのが本当に意味わかんない。 本来の涼しさ、寒さに戻ってほしいと願っている。 ワーホリから帰国して4ヶ月。やる気が出ない。仕事は決まったし、やることはそれなりにある。でも、以前に比べるとやる気がなくなったなぁと感じる。 一番大きいのは「目標をもっていないこと」だと思う。じゃあ、早速目標を決めて行動に移せば?という話になるのだが、実際目標を決めたとしても、やる気が出ることはない。根本的に怠惰な

        • 【前編】ワーホリ道中のハプニングまとめ

          こんにちは、たかさんです。 今日は、ワーホリでオーストラリアに行くまでの道中のハプニングについて振り返りたいと思います。私のポンコツぶりと不運の記録を惜しげも無く紹介します。「バカだなぁ、アホだなぁ」なんて少しでもクスッと笑っていただければいいなと思って記します。 それでは行きましょう〜! 駐車渋滞にハマる 「もう明日にはオーストラリアかぁ…」荷造りを終え、夢見心地な私はもうすでに今回の目的地、オーストラリアに想いを馳せていました。今まで外国へは何度か行ったことがあっ

        • 固定された記事

        ワーキングホリデーってぶっちゃけどうだった?1年を振り返ってみた

          【オーストラリア】おすすめしたいお土産4選!

          こんにちは、たかさんです! 今回は、私がオーストラリアへワーホリした際にハマってしまった商品を紹介したいと思います!どれも好きすぎて、何回も何回も買ってしまった商品なので、皆さんに本当におすすめしたい…!ワーホリでこれからオーストラリアに行く人はもちろん、旅行のお土産にも最適です。良かったら、試してみてくださいね! それでは、行きましょう〜! 【紅茶】QUEEN VICTORIA  TEA BAGS メルボルンのスーパー(Coles, Woolworths)に売ってい

          【オーストラリア】おすすめしたいお土産4選!

          ワーホリから帰国して3ヶ月。振り返り。

          こんにちは、たかさんです。 私は昨年オーストラリアへワーキングホリデーをし、3ヶ月前に帰国しました。あんなに恋しかった日本料理にも今やすっかり慣れ、当たり前を過ごしています。 せっかくの良い機会なので、今回はその後の出来事を振り返ってみようと思います。たかさん備忘録!はじまり。はじまり。 リフレッシュ家族旅行 帰国後一週間と経たないうちに、家族とリフレッシュ旅行に出掛けました。 黒部ダムやら長野県やら富士山やら…!色んなところを周遊して、満喫🎵 富山県は初めてだった

          ワーホリから帰国して3ヶ月。振り返り。

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで③

          こんにちは、たかさんです。 私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまでの過程や感情の変化を綴っていくnote、Part3です。【ワーキングホリデーに行く編】をお送りします! 前回のエピソードはこちらから↓ ダラダラ体験記③、どうぞ〜! ワーキングホリデーに行こう! 念願の退職!を無事に終えた私は、ワーキングホリデーの準備に取り掛かります。 ワーキングホリデーを漠然と考え始めたのは、退職する2、3ヶ月前のことでした。 その際は、海外留学したいなぁ、、、程度の

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで③

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで②

          こんにちは、たかさんです。 今回も前回に引き続き、語ります。 私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまでの過程や感情の変化を綴っていくnote、Part2です。【仕事を辞める編】をお送りします! 前回までの内容はこちらから↓ それでは、いきましょう〜! 私はシリウス・ブラック 私は退職の1年前に、「この会社を辞める」という決心をしました。 私の中に静かなる闘志が宿った瞬間でした。 「このまま引き下がってやるもんか。」 「絶対に負けない。」 という感情

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで②

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで①

          こんにちは、たかさんです。 私は勤めていた会社を辞め、オーストラリアで1年間ワーキングホリデーをしました。 今回は私がワーホリに行くまでの過程や気持ちの変化を書いてみようと思います。 コロナでついえた長期留学の夢 私は学生時代に1ヶ月ロンドンへ短期留学しました。 元々英語が大嫌いだった私ですが、ひょんなことから一念発起し大海原へ! ロンドンでの短期留学(ほぼ旅行)があまりにも楽しく、「次は長期留学をするぞ〜!!」と意気込んでいたのですが、コロナの影響でその計画もあえ

          私が仕事を辞めてからワーキングホリデーに行くまで①

          【ワーキングホリデー】エージェントは使うべき?選び方のポイント

          ワーキングホリデーを計画する際に、エージェントを利用するかどうか悩む方も多いのではないでしょうか。 私は昨年オーストラリアでのワーホリを経験し、その際にエージェントを利用しました。結論「エージェントを利用して良かった!」と感じています。 今回は、私の経験を基に「ワーキングホリデーでエージェントを利用するメリット」や、「エージェント選びのポイント」を考えていきます。 エージェントを使うメリット エージェントを利用するメリットは面倒な手間を大幅に省けることです。ビザの申請

          【ワーキングホリデー】エージェントは使うべき?選び方のポイント

          ワーホリ・留学前に知っておきたい! 準備のコツとポイント

          皆さんこんにちは、たかさんです。 「ワーホリ・留学に行こう!」と決めたはいいものの、「実際どんな準備をしたらいいのだろう…?」と悩んだことはありませんか? 私はロンドンに1ヶ月短期留学し、その後オーストラリアで1年間のワーホリ経験があるのですが、事前準備にはとても迷いました。 何を優先すべきか、どんなことに気をつけるべきか…そんな不安や心配が常にありました。 今回は、私が実際に経験した「これをやっておいて良かった!」と「事前にこれを知っていればよかった…」という体験をシェ

          ワーホリ・留学前に知っておきたい! 準備のコツとポイント

          ワーキングホリデー前、どのくらいの英語力が必要?

          皆さんこんにちは、たかさんです。 ワーキングホリデーに行く前に、どのくらい英語力が必要なんだろう…?と悩む方も多いのではないでしょうか。 今回はワーホリに行く前の英語力について考えてみようと思います。 日常英会話レベルの英語力があると安心 結論、英語力はあればあるだけ良いです。レベル感で言うと日常英会話ができるくらいの英語力があれば、現地の生活を楽しく送ることができます。 例えばレストランやカフェで注文したり、友達と気軽に話したり、ちょっとした場面で英語が通じると、一

          ワーキングホリデー前、どのくらいの英語力が必要?

          自己紹介 はじめてのnote

          皆さんはじめまして、たかさんと申します。 はじめてのnote!ゆるゆる楽しみながら続けていこうと思っています。 私について簡単に自己紹介します( ¨̮ ) 私について 関東在住の20代です。 学生時代から海外に興味があり、 在学中にはロンドンで1ヶ月ほど短期留学をしていました。 大学卒業後は会社勤めをしていましたが、思い切って昨年ワーキングホリデーをしにオーストラリアへ行きました。 20代のうちにまたワーキングホリデーor留学をしようと考えています。 noteを初

          自己紹介 はじめてのnote