
宮古島探検、まもるくんを探せ!【宮古島編#24】
4月15日に電動バイク(BLAZE SMART EV & EV SCOOTER)の
ナンバー交付を受け自賠責保険に加入した。
6台ともなるとそこそこ時間がかかる(笑)
BLAZEオリジナルのままでは普段使いに向いていないので
自分であれこれオプションを探している。
取り付けた試作品の耐久試験を兼ねたテスト乗車しよう。
といっても何か目標が欲しいな🙄
そうだ!「まもるくんを探せ!」をしよう。
ありがたいことに、リアルまもる君がGoogleマイマップで
まもるくんの居場所が分かるMAPを作成してくれている✨
えっ?リアルまもる君って誰???
それはいつの日かお応えしよう(笑)
電動バイクは満充電で30km前後走行できるとして、、、
充電切れになったらリアルやばいよ!ってこまるな😅
と思い、、、
実は昨日、民宿ういづの近くで長距離耐久チャレンジした!
そしてそれは突然訪れた、、、
走行距離 27kmで突然バッテリーが切れた🤣🤣🤣
やばいよ!やばいよ!
約1kmの道のりを電動バイクを押しながら民宿ういづへ戻る😭😭😭
リアル出川さんを経験(笑)
なんだか楽しい、これガチでやってるなんて面白いなヾ(≧▽≦*)o
************* 4月17日 *************
17日の宮古島は曇り!
前浜ビーチで写真を撮るとパッとしなかったが
バイクで走るには気持ちがいい!
昨日の教訓を生かし、今回は近くから周ろう✨

民宿ういづから最も近い、まもるくん!
来間島へ行く途中の交差点で安全を見守っている✍(◔◡◔)
次は

かずきくんは下地小学校近くの交差点を見守っている✍(◔◡◔)
今日は日曜日なので小学生は歩いていないが、安全祈願🌺
次は少し離れているぞ!

ドイツ村入口付近の交差点を見守っている、きよしくん!✍(◔◡◔)
少しづつ違う箇所があるな~
脳トレクイズで間違いをさがせしたら面白そう🤣

今回の探索の最後はあつしくん!✍(◔◡◔)
こちらもドイツ村近くの交差点を見守っている!
で、、、なぜ横にブロックの階段が???
もしや記念撮影用かな?
今回、三脚とか持ってこなかったんで、、、
あつしくんとのツーショットはあきらめて🤭
4か所を周って、あちこち探索したら20km近くなった、、、
後半電圧が落ちて少し焦った(笑)
まもるくんは宮古島に20人! 、、、ん?人であってる?
まるこちゃんは1人!
そのほか6人?居るそうだ。
まもるくん!と言いつつ、すべてに名前があるが不思議だ。
残り16/20!
次チャレンジするときはかなり距離があるので
スタッフがいてくれればいいのだが、、、
充電できる場所を探さないと周れないな😅
よーし!いつか完全制覇しよう!
次は宣材に使用するための映像撮影!
場所探し、モデル探しをしようヾ(≧▽≦*)o
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
こちらのnoteをお読みいただいた方限定で、
2022年5月初め~末までに!(5月中)
もし宮古島へ来られる機会がありましたら
あなたも宣材モデルになってみませんか?
おひとり様大歓迎!
✨✨✨宣材モデル募集中!✨✨✨
モデル特典
特典1:宮古島に滞在中、電動バイク乗り放題!
特典2:ドローンスクール無料ご招待!
特典3:オリジナルTシャツ自作できます!
宮古島までの旅費、交通費、滞在中の宿泊費は
参加者ご自身のご負担となります。
オススメ滞在期間は1週間程度!
撮影日の送迎、昼食、夕食は当協会で用意いたします。
応募要件
*普通免許または原付一種(50cc以下)免許保持者
*撮影した映像はホームページ、Youtube、
トレーニングビデオ、PR活動等で使用され、
著作権は当協会に帰属されます。
(撮影は天候に応じて数日に分けて行う場合がございます)
*ドローンスクールは2日間の日程となります。
スクール卒業後にドローン本体を所持された場合は
国土交通省の飛行許可申請は当協会で行います。
(申請にはドローン本体の登録が必要なため)
*オリジナルTシャツは3枚まで自作できます
Tシャツは当協会で用意した物、または
ご自身でお持ちのTシャツなどへもプリント可能です。
注)デザインはご自身で用意していただくことになります。
お問い合わせ
詳しくは yutaka.teshirogi@a-gdf.com へ
お気軽にお問い合わせください。
一般社団法人グローバルドローンフライト協会
代表 手代木 豊
なお、現在ひとりで行っているため
対応できる人数、日程に限りがありますので
ご希望に添えない場合もございます。
予めご了承ください🙇♂️

noteで出会った方にモデルになっていただけたら最高です💕
でも、そんな甘くないですよね、、、😅
まだまだ準備が整っていないところも多いのですが、
このnoteをご覧になられた方で
5月に宮古島へ来れられる機会があり、
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら
ご連絡をお待ちしております!
何卒よろしくお願いいたします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
最後までお読みいただきありがとうございます。
さて宣材撮影どうなるでしょう(笑)
to be continued
いいなと思ったら応援しよう!
