![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137936593/rectangle_large_type_2_e794d7533d89ceaf0ef5ab94f0ace295.png?width=1200)
芽が出たよ!
こんばんわ!
またしても投稿が遅くなりました。
文章があまり出てこないので短めの内容になりますがお許しください!
更新することに重きを置いた日です。
さて、
苗を植えてからもうすぐ一月が経ちます。
植えてからなかなか芽が出なく心配していたのですが心配をよそにしっかり芽を出してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713614984115-QQEFSWzjeC.jpg?width=1200)
畑はまだまだ出来上がらずにいます。
今月から子供の慣らし保育や、
大体週の半分が雨でなかなか晴れが続かないので畑が進みません。
それでも友人達の手伝いもあってなんとか進んでいます。
認定はというと、
全然進みません。
メール送っても返信すらない状態です。
好きで始めたことなのにイライラしたくないので認定はというか、
役所と関わるのもういいかなーと思ってさえいます。笑
当然、特区なんて進まないです。
連絡来ないので電話すると「瀬戸さんはその段階にありません」
と言われ、流石にイラっとしてメールの返信くらいしたらどうですか?
と反撃してしまいました。
よくないな〜
自分の余裕のなさが嫌になりますね!
苗が元気なのが救いですね!
210本植えて、芽が出ていないのが1本、
それでも蕾はあるので芽は出そうです!
苗を植えてからの成長具合はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1713615336110-ffMbdMywiT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615154397-EdOf8f8pCP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615196910-82WPF1gu8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615220907-qd1xrqsIaS.jpg?width=1200)
4/7はまだ蕾でした。
3/22に植えたのでとても遅く感じていましたが、芽が出てから早かったです!
これからの成長も早そうなので支柱を早く立てれるようにしないとです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615556047-m1BF8XGZao.jpg?width=1200)
畑に甥っ子たちが何度か遊びに来てくれました!この光景を見ると改めていい畑だなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615639086-C13h2uNnTr.jpg?width=1200)
竹切りは順調です!笑
一人で山に入っていると気が滅入りそうになるので友人にも手伝ってもらっています。
竹も350本は切ったのであと150本くらいかな!
竹で大丈夫?などなど心配の声をいただきますが、
番線が切れない限り竹の強度に関しては大丈夫だと思っています。
早く雨除けをつけて畑でのんびりしたいですね〜
畑は本当に気持ちがいいです!