湯かげんは潮かげん 水無温泉
うーん、いい湯だな……
思わず鼻歌がでた
ここは、太平洋とつながった
野性味あふれる 露天風呂
函館郊外の水無海浜温泉
国内外からの秘湯好きが湯を楽しむ
お爺ちゃんがひとり 長湯して
顔がまっ赤、ゆで蛸そのものだ
そばの活火山・恵山(えさん)の熱で
温められた湯が海辺に湧き出し
海水とまじりあい良い湯かげんとなる
満ち潮となれば湯船は海に沈み
引き潮のときに 温泉を楽しめる
海水が干上がると
底から湧く源泉そのままで熱すぎる
まさに湯かげんは潮まかせ
満ち潮のときに迷いこんだ蛸が
強い引き潮のせいで
ゆで蛸となったとか……
この蛸を近くの浜で採れる真昆布の醤油で
味わえば美味い、この一言