【車メンテ】ヘッドライト黄ばみ落としをやってみた
現在乗っている車は、新車で購入してかれこれ11年目。事あるごとにかみさんからは『ヘッドライトの黄ばみをどうにかしたい』と言われてました。
きっかけはYouTube
何か良い方法はないかな…と動画を見てみると
『あんにんさん』って人が出てる動画の内容があまり難しくもなく、手順も簡単だったので、よし!やってみるか!と道具集めへ奔走。。。
材料
マスキングテープ(ダイソー)
耐水ペーパー800番(ドン・キホーテ)
ウレタンクリア(ユニディ)
マスキング用シート(オートバックス✨)
オートバックスで揃うかと思いきや、ぜーんぶ別々の場所での購入となりました。
動画見てDIYしよう!って人向けの売り場の見せ方したら、ちょっとは食指が伸びるんじゃないかなー?なんて思いました。車いじりする人口が減少してるんだろけど、『提案型』の売り場があっても良いのでは?
例えばダイソーでもキャンプ用品とかでそういった売り場構成は取り入れられてたりします。「ワクワク感」出始めたら、ついつい何か買ってしまいたくなるからな…
あちこちに行って買い揃えるのが面倒な方は、以下からポチるのが良いでしょう。
ちなみにウレタンクリアは、ホームセンターよりも1,000円近く安いです。
マスキングを施す
二重に貼る事でキズが付きづらくなる…らしい。
マスキング用シート貼り付ける
ウレタンクリア噴霧した時に、塗料がボディに付くのを防ぐのです。(チョーテキトー)
コスコス(こする)
耐水ペーパーを硬めのスポンジに巻き、少し水で濡らしながらひたすらコスコス。
中心部分は普通にできるから、端の方から行うのがコツ。あと、手だけでやると力の入り具合でコスコスムラができるとのこと。
コスコスコスコス…
黄色い液体がどんどん出てくる…そう、これが出なくなればある程度取れてる…はず!だんだんライトが白くなってきました。
アクシデント
ここまでの作業は、自宅の駐車場で行っていたのですが、さていよいよウレタンクリアの出番!と思い、スプレー缶の裏側の注意書きに目を通すと…『有機溶剤』と言葉を発見!
あ、あぁ…シンナー臭くなるんか、こやつは!?
駐車場は屋外だとしても、ふっつーの住宅街。
この臭いは、近所迷惑だけでなく、異臭騒ぎまで発展しそうだったので、マスキング用シートを貼ったまんま場所移動。ちょうど近くに広場があるので。
ウレタンクリア噴霧
3回に分けて噴霧。
1回目…軽ーく全体的に。
2、3回目…ガッチリ。
スプレーの出方が縦横あるらしく、面倒だったのでそのままやってたら若干の液ダレが…
焦ってタオルで拭き取ろうとしてしまう。
しかーし、ベトベト。あいや!リカバーや!
とさらに上掛けする(笑)
予想通り、シンナー臭い。。。
んもーやばいくらい。場所移動しといて良かったー
出来上がり
ま、初めてにしては上出来かと。
ちなみにビフォーはこんなん
所感
見るたびニマニマしてしまう。
こういう作業は、昔っから「思い立ったら吉日』で行ってしまうタチで。病み上がりにも関わらず一気にやってしまいました。
もし、お乗りの車のヘッドライトが黄ばんで気になるようでしたら…取り組んでみるのも一つかも知れません。
ヘッドライトの素材が異なる場合は、うまくいかないかも知れませんので、ご不安な方はプロにお願いするのが得策かも。
作業時注意すべきポイントは、
①マスキングテープとシートを満遍なく
②耐水シートは指でやらずに硬めのスポンジを使用して巻いて使う(水をかけながら)
③ウレタンクリアは、有機溶剤の臭いが凄いので、迷惑のかからない場所で。(換気をお忘れなく)※風のないところが良いです。
④わからなくなったら、杏仁さんの動画を見返す。