![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64098690/rectangle_large_type_2_e46370962a3ec5bf4b313b9440d1019b.jpeg?width=1200)
ZENFORCE Sales Academy で得られたもの -2期生の体験記-
2021年8月5日よりZENFORCE Sales Academy 第2期生として、2ヶ月100時間の営業スクールを修了。わたしと同じように「営業」に悩みを感じていたり、もっとスキルアップしたい、未経験でSaaS企業へ転職を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。
受講のキッカケ
私は3年前の2018年にIT業界未経験でスタートアップに転職し、マニュアル作成・共有システム Teachme Bizの営業担当をしています。これまではインバウンドを中心にサービスをお届けしていました。しかし、新たにアウトバウンド領域にチャレンジするなか「目指した成果が得られない」を経験した3年目。営業としてどこを改善すればお客様に届けられるのか?めちゃくちゃ悩んでいました…。とことん向き合ってくれた当時の上司のもと、2021年7月には少しずつ手応えを実感し始めていたものの、もっと成長を加速させたい!と感じていた頃に出会ったのがZENFORCEでした。
SaaSセールス向けの養成プログラムを提供している #ZENFORCE では、僕は営業の本質論やマインドセット、目標の持ち方やキャリアなどについて講座を持たせてもらいます。
— 向井俊介 | 元外資代表の営業本質論 (@Shun_Mukai0718) July 9, 2021
それ以外の豊富なスキルアップやメソッド等は素晴らしい講師陣からご提供いただきます!2期生募集中!https://t.co/U7JAiZJMvL
2020年6月の#旬トレ受講以来、ずっと影響を受けている向井さんの講義を受けられるチャンスと知り、即申込み前提で説明会に参加しました。
2ヶ月間 100時間でなにをしてきたか
実力テスト
まずは筆記試験、ISコール試験でそれぞれ実力を定量評価してもらうところからスタート。筆記試験では普段触れないマーケティング領域の問題を中心に解答できず…。ISコール試験でもやはり合格点に及ばず、悔しさと絶望を感じます。
セールススキルアップ講座
仮説構築、顧客分析、商談準備をするにはなにを…?
フレームワークなどの講義を受け、ふむふむと分かった気になっておしまいの受け身セミナーではありません。その場で実施するグループワークがセットになっているため実践的な力が身につきやすいのが特徴です。
マインドセット講座
営業として、人としてなにを大切にすべきか。
人生の目標や意義まで考えさせてもらえるアツい講義がたくさんありました。受講生の多くが衝撃を受けた向井さんの講座は、体験版としてQuip Evangelistのリゾルバ 呉縞さんが書き起こしをしてくださっており必見です。
「9割が気づいていない営業の本質」セミナー
— 呉縞 慶一 @ リゾルバ COO & Quip Evangelist (@K_Kureshima) September 27, 2021
by @Shun_Mukai0718さんの
ほぼ全文書き起こししてみました
見逃した方、復習用にご活用ください!https://t.co/6tGdU34qBx
個人的に「全員が自分ゴト化する」ってところが特に共感ポイントで情報の受渡しの役割ができる人が多い組織は強い
#ZENFORCE
卒業試験
ISコール試験、FS商談ロープレ試験、筆記試験。
これまでの講義で学んだことをどれだけ実践出来るかの力試しです。
8月から2ヶ月100時間の営業スクールを修了、無事卒業しました。
— taka.tsukamoto (@tak2ka) October 6, 2021
入校時のISコール試験で自分の実力を定量評価いただき課題が明確に。
最終ISコール試験では一発合格で確かな成長の手応えを実感。
最終FS商談試験では2期生最高得点を獲得。
今日から自信に変えて次のStepへ!#ZENFORCE #ゼンフォース pic.twitter.com/dAkgxxgopn
FS商談ロープレ試験ではトップを獲得できました!やるからには"総合トップ"を目指していたのにレベルの高い受講生さんがたくさんで敵わず悔しかったです…!
キャリアカウンセリング
SaaS企業への転職を考える方には個別のキャリアカウンセリングも。
※スキルアップ目的につき未受講です
得られた手応えと成果
自信
営業として成果が出ない苦しい時期があったとしても、これまでの取組みすべてが間違いじゃなかったんだという気付きから自信を取り戻したことが大きかったです。どれだけ"頑張って"いたとしても、売れなければ評価されないのが営業。社外で定量評価いただくことで自分の持つ強みが自信に変えられました
自分の課題が明確になった
一方でグループワークや試験を通じて「わかっていても出来ないこと」が明確にあぶり出されます。結果として「売れない」状態ををただ苦しむのでなく、今後、何に取り組むべきか、成果につなげるにはどんなトレーニングが必要なのかが明確になることは自分にとって大きな価値になりました。
仲間・ライバル・コミュニティ
向上心高いメンバーから刺激を受けつつ、負けられない!って思える環境そのものが最高でした。ある受講生は「この2ヶ月青春できました!」と仰っていたことにも強く共感でした。コール試験対策しませんか?と呼びかけてくれるコミュニティの先輩もいらっしゃったりと、最高の仲間・ライバルに出会えたことにも感謝しています。
今後のチャレンジ
まずは"圧倒的"な成果を
学んだ内容をもとに、お客様に価値ある時間を提供し、自社サービスをより多くのお客様にお届けしていきます。下期より任せていただいているユニットリーダーの役割を果たし、チームを牽引できる存在として精一杯行動するのみです。
チームとしての成長へつなげる
今後はマネジメントにもチャレンジしていくなかで、ここで得た学びは個人だけでなくチームにも伝えてみんなで成長していきたいです。このnoteもアウトプットする練習であり、宣言して実行していくための覚悟です…!
さいごに
行ってみようかな?悩んでいるあなたに
2ヶ月100時間を業務と並行してやりきる覚悟があり、営業として成長したい意欲がある方には全力でオススメします!
ZENFORCEは最高の講師陣 x 素晴らしいプログラムですが、きっと受け身で受講するだけで得られるものは限られてしまいます。実際、受講生の多くは2ヶ月100時間(月水木 19:00-21:00 + 土 13:00-18:00)講義中の姿勢もめちゃくちゃ積極的なことはもちろん、講義時間外でも試験対策の自主勉強ほか、インプット〜アウトプットを繰り返しているのが伝わってくる方ばかり。本気で成長したいメンバーの集まりだからこそ、自分も置いていかれないよう意識して、この2ヶ月間を走り切ることができました。新しいことにチャレンジするときに、一生懸命なライバルの存在が自分の成長も加速させてくれます。
ZENFORCE 4期 11月6日(土)開始予定
これからも魅力的な講義が増えていきそうなので、卒業後も1本ずつ受講できるような仕組みが出来たら嬉しいなと期待しています。