機材リスト(自宅テレワーク) 2020年11月
iPad Proを変更したことで、だいぶ変わりました。
メインPC
待望のUSB-C。これで外部ディスプレイ表示が可能になりました。
外部ディスプレイ
USB-C PD給電対応のこちらに。
確認中のこと(随時更新)。モニター付属のUSB-Cケーブルで接続した場合、HDRモードのままだと、HDRの効果で蛍光が強く出てしまいます。iPadはデフォルトHDR接続なので、SDR接続に変更すると良いです。
iPad OS14.2だと、設定、画面表示と明るさ、を選ぶと下に接続済みディスプレイで該当のものが出てくるので、そこを選択すると、選択ができます。
キーボード
iPadとの相性でこちら。
マウス
Citrix WorkspaceでVDI利用。外部ディスプレイの場合、専用マウスじゃないと、全画面表示でのカーソル表示が今のところできないようです。
VDIツール
VDIにiPadでアクセス。こちらiPadの外部ディスプレイ全画面表示に対応してます。良い!ただし、カナ変換の動作とか、前述のマウス制約があるので、ご注意を。
手書き用(メモ)
第1世代しか使ったことがなかったのですが、これ、だいぶ小さくて、軽いので全然違いますね。タップも使えます。