秋田県|公立高校入試統計問題2024
① 累積相対度数→相対度数→度数
累積相対度数が0.70以下ですので,25m未満の累積度数は0.70×20=14で14人以下。
その前の階級の累積相対度数は0.60ですから,累積度数は0.60×20=12で、12人です。
ですから,この階級には0人か,1人か2人ということになります。
または,累積相対度数は0.70以下ですので,20m以上25m未満の階級の相対度数は,その前の累積相対度数0.60をひいた0.10以下です。相対度数が0.10以下ですので,この階級には2人以下,ということになります。
② 最頻値
度数分布表において,最頻値は,度数が最も大きい階級の階級値とします。15m以上20m未満の階級の度数は7(人)です。ですからアやウに入る数字が,15m以上20m未満の階級の度数である7(人)よりも少ないことが示せればよいですね。
データの総数は20で,ア・ウ以外の階級の度数の合計は1+4+7+2=14ですから,ア・ウに入る数を合わせると,20-14=6,ということになります。たして6になる数で,0より大きい整数ですから,7にはたどり着けません。