![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146341667/rectangle_large_type_2_58db0a35f3101e60a0a66b3beffc05da.png?width=1200)
茨城県|公立高校入試統計問題2024
次の表は、10人の生徒がテニスのサーブ練習をそれぞれ10回行い、サーブが入った回数のデータを小さい順に並べたものである。
表
1 2 3 3 3 4 5 6 7 9 (単位 回)
このとき、生徒10人のデータを箱ひげ図に表したものとして正しいものを、次のア~オの中から1つ選んで,その記号を書きなさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1720216041694-uNAclOUPbG.png?width=1200)
問題1
元のデータは,すでに小さい順に並べてありますので,後は四分位数がどこにくるかを探します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720216359787-n3F0MY5ckq.png)
これに対応する箱ひげ図を探しますが,第1四分位数が3・第3四分位数が6になっているのを残すと,ア・ウの2択まで絞れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720216827874-uktfge2the.png)
あとは中央値を調べますと,3と4の平均の3.5ですから,正解は ウ ということになります。
答
ウ