見出し画像

沖縄県|公立高校入試確率問題2017

 数直線上に点Pがある。1つのさいころを投げて,次のルールにしたがって点Pを移動させる。

《ルール》
1,3,5の目が出たら、出た目の数だけ正の方向に点Pを移動させる。
2,4,6の目が出たら,出た目の数だけ負の方向に点Pを移動させる。
 
 最初,点Pは原点にあるとして,次の各問いに答えなさい。ただし,さいころはどの目の出方も同様に確からしいとする。
 
問1 さいころを1回投げるとき,点Pが3の位置にある確率を求めなさい。
 
間2 さいころを2回投げるとき,次の問いに答えなさい。
 たとえば,1回目で3の目が出て,2回目で4の目が出ると,点Pは-1の位置にある。
 
(1) 点Pが2の位置にある確率を求めなさい。
 
(2) 点Pが,原点から点Pまでの距離が3より小さい位置にある確率を求めなさい。

分類:応用〈1〉動かす① すごろく型

いちいちどうなるか考えてみよう

 「1回さいころを投げて点Pが3の位置にある」とは?
さいころ 1の目 → 点P 1の位置
     2の目 →   -2の位置
     3の目 →    3の位置
     4の目 →   -4の位置
     5の目 →    5の位置
     6の目 →   -6の位置
ですので、点Pが3の位置にあるのは、3の目が出るときだけ。つまり確率は$${\bm{\dfrac{1}{6}}}$$。

問2は表を書いてみよう

さいころ 1の目 → 点Pの位置が +1 移動
     2の目 →        -2
     3の目 →        +3
     4の目 →        -4
     5の目 →        +5
     6の目 →        -6

ということがわかりましたので、これが2回起こったらどうなるか,表をかいて後で数えましょう。各マスは、2回さいころを投げた後の点Pの位置です。

 (1)は ○の1通りだけ。 (2)は✔の11通り。なので、それらの確率は$${\bm{\dfrac{1}{36}}}$$、$${\bm{\dfrac{11}{36}}}$$

問1 $${\bm{\dfrac{1}{6}}}$$
問2 (1) $${\bm{\dfrac{1}{36}}}$$   (2) $${\bm{\dfrac{11}{36}}}$$


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?