基礎計算研究所 2022年6月11日 08:15 そこで負数減法の説明方法としては、負数が適用可能な (1)直観的な点数計算 (2)「加法←→減法」の形式性 (3)負数=逆量の操作の表現 (4)さかのぼり算1変化量推論 (5)さかのぼり算2(変化前推論)のいずれかになるが、各々意味が直観的に了解されてるわけではない いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #正負の数の加法と減法