熊本県B|公立高校入試確率問題2020
分類:C1 座標・関数-座標が決まる、D2 座標平面上の図形-2点の距離・線分の長さ
どうしましょう・・・? 表?
問題文の中に座標平面も示されているので,これが使えるかな、と思ったら、〈ルール〉がそれを許さない! いったん表を書いて、それぞれの目が出た場合の点Pの座標を考えましょう。
①は、この表の中で$${x}$$座標と$${y}$$座標が等しい場合、ということになります。○をつけたところが、条件を満たす場合に当たります。数えると10通り。
求める確率は$${\dfrac{10}{36}=\bm{\dfrac{5}{18}}}$$。
距離も表にかいちゃう・・・?
②は、距離そのものを入れてもいいのですが、根号に入れる前の$${x^2+y^2}$$の値を計算しておいて、これが16以下になる場合、ということで条件を読みかえておいた方がいいでしょう。
表に$${x^2+y^2}$$を書き入れると、16以下より16より大きい場合の方が少ないので、こちらに×印を入れて数えると16より大きい場合は15通り。なので16以下の場合は残りの21通り。
求める確率は$${\dfrac{21}{36}=\bm{\dfrac{7}{12}}}$$。
う~ん座標平面の図がある個とで、逆に惑わされる問題かも。
答
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?