![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146564508/rectangle_large_type_2_ac33003e8e3b1c0364b6b6a47e0ca909.png?width=1200)
山口県|公立高校入試統計問題2024
Tさんは,キャンプに行くことにした。Tさんは,キャンプ場で使用するテントを購入する予定であり,商品とその評価をインターネットで調べた。表は,テントAとテントBのそれぞれの評価を度数分布表にまとめたものであり,評価は,数値が大きいほど高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1720386922785-QWTaJUuUU2.png)
テントAとテントBについて,評価が3以上の相対度数は,どちらが大きいか。評価が3以上の相対度数をそれぞれ明らかにして説明しなさい。ただし相対度数は,小数第3位を四捨五入し小数第2位まで求めなさい。
問題1
まずは,評価が3以上の度数をそれぞれ計算します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720387077489-Ru7emLHag7.png)
相対度数は,(度数)÷(総度数)ですから,それぞれ
テントA: 570÷800=0.7125≒0.71
テントB: 650÷1000=0.65
相対度数が大きいのはテントAですね。
答
(教育委員会の解答例)
評価が3以上の相対度数は,テントAが0.71,テントBが0.65だから,テントAの方が大きい。