![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39109583/rectangle_large_type_2_c5498364bd333495863bf39ca76f4817.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
慕われる上司への一歩
リーダーとは、「ある目的に対して、目標を設定し、その実現のために、複数人(組織)の力を引き出しながら、課題を克服し、目標の達成に導く人」です。 ... これまでの個人完結していた仕事から組織で仕事をすることへ転換すると、一人で出せる成果の何倍もの成果を組織で上げられることになります。
具体的に映像で出来るイメージを持ってもらう。
何故なら、ハードルが高い程『無理だよ…』と部下は思い
悪いイメージが頭に残るからです。
言うだけでは解決しない
口だけ上司は、早く件数とってこい!!売り上げを立ててこい!!
未だに良くある風景だと思います。
具体的な取り方を教えていたら話は別ですよ。
ですが私が今まで見てきた役職のほとんどは実際の『取り方』を教えずただただ取れ!と言う…
いやいや一緒に悩んで、どこでつまづいているかフィードバックしてポイントが分かったら同行して目の前でやって見せた方がかっこいいでしょう。
そんな背中について行くんですよ。
慕われるリーダーになりましょう!
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」 という名言には続きがあります。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
名言ですね。
やってみせ、やらせてみせ、褒めてあげて、はじめて人は動く。
— 萩SUN@次はクリスマス🎄 (@taiyo_hagihara) November 14, 2020
大好きな言葉です
まずはやばい時にこそ背中を見せれる
リーダーでありましょう😊 pic.twitter.com/lsdknmIABy