見出し画像

新しい環境で

新しい環境に来て約1年になった。

一年半
慣れ親しんだ環境、人、仕事場から離れることを決めた。
何不自由なく生活出来てて
人間関係もとてもよかった
仕事も今のところで学べることは学んできた
だから教える側となった。

プリセプターとしてのスローガンは
一緒に考えて悩んで成長することだった。

でも何年目っていう歴だけが積み重なって
私が思っていた歴と、今の能力の差がものすごくて
教えることに対しても自分がしっかり正しく教えてあげれてるのか不安が徐々に大きくなり
それと同時に自信がなくなり教える側ではなく
もう少し自分が成長していかなければならないと決心した。自分のために。

ここまで育ててくれた人たちには感謝しかない
一年目は先輩達が怖くて同期で本当に助け合って乗り越えた
二年目は自分で出来ることが増えてきていばしょができた
三年目は移動もあったけどリーダーも自立して
四年目は委員会中心で一番余裕があった
五年目はプリセプターとして教える側に

なによりこの病院で同期の存在がすっごく支えになった。
離れてしまうのはとっても寂しかったけど
わたしだけじゃなかった。
ほとんどの同期も同時期に退職、移動した
管理職からしたら一斉に辞めて、さぞかし嫌なやつたちだっただろう。(笑)

でも私の師長さんも主任さんも止めなかった。
ステップアップのためならって
すごく応援してくれて泣いて見送ってくれた。



4月
住む環境も、働く環境も、関わる人も
すべてががらっと変わった。
仕事も前と比べてしまうから覚えていくのにすっごく大変だった。
一年かけてとりあえずリーダー確立した。
一番変わったのはアセスメント能力とすぐ浮かぶくらい。
前は業務優先だった。一年目のころから業務、業務。
そのあとにアセスメントだった。
でもそれじゃ遅くて疎かになってその能力がかけてたから、ここで学べてよかったと思う。

この1年なんども前の環境を捨ててまで
新しい道へ進んでよかったのかどうなのか
進まなかったらこんなしんどい思いしなかったんじゃないか
自分が思っていた領域じゃなかったらどうしよう
と何度も何度も思った。

でも。
慣れならそんなことを考えなくなったり
沢山学んで得るものはすごく沢山あって
ここの人たちは尊敬できて
看護師ってこうあるべきっていうことが明らかになった。


その中でもこれから何がしたいのか
自分がワクワクすることはなんのか
どうなりたいのか


自分探し!頑張るぞ!