![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4292822/rectangle_large_7838da4d67910f4bad3f5ee4664c5eb5.jpg?width=1200)
ハワイの海⁉️それとも、タイの海でシュノーケリングしますか✋😳⁉️
沖縄の海がめちゃくちゃ綺麗なことは僕たちは知っています^^
ところで、
かなり前にミャンマーの友達と話をしている時、
一つの質問をされました...
” なぜ、日本人は、沖縄というすっごい綺麗な海があるのに、
わざわざ高いお金💴を出してハワイにいくの⁉️🤔
確かに...^^💦
もちろん、海🏖一択の目的でハワイに行くことは少ないかもしれません
しかし、
沖縄の海を知ってる人からすると、
😃:☘ハワイの海、最高だった😝✨また行きたいな〜でも、休み取れないからなかなか行けないだよね〜☘
👲:☘そうなんだ〜👏😄ところで、沖縄には行ったことある⁉️☘
😃:☘まだないね〜沖縄の海も綺麗らしいね^^☘
友達のミャンマー人の気持ちは大変わかります^^💦
沖縄なら近いし、安く行けるし...
僕たちは、☘これしかだめ🙅♂️🙅☘
と、思い込み、周りが見えなくなり、選択肢を驚くほど減らしているケースが多々あります。
例えば、大学に入れば、四年で卒業し...
欧米の学生👨🎓👩🎓と話をすると、四年で卒業する人ばかりではなく、
ちょっと卒業時期を伸ばして、(中には三年の実地経験をつんでる人も^^💦)
在学中に、休学して海外のインターンで会社で働いてみたり、留学してみたり、旅をしたり...
こちらで出会う日本人学生の旅人さんたちですら、
四年間での卒業が伸びることに抵抗感を持つ比率は多いように感じるので、
あまり海外に行く機会のない学生(人たち)から考えると、このような話は、
なかなか考えにくいかもしれません^^💦
まあ、考えるだけでは何も起こらないので、
もし、出来たら...✨🤔
もし、挑戦したらどないなるやろかぁ...🤔✨✨
と、イメージしてみると、
何かいいことがあるかもしれません^^☘
いつも貴重な時間をありがとうございます🙇✨
著者:Taiwa Sato
🇯🇵Traveller 👐 Volunteer 🏞 Adventurer ⛺️🐘 🌏 6 countries 🐾26 都道府県 📸 All photos are mine 🌅 (今: 海外の宿の管理人ボランティアでたくさんの旅人と出会うのですが、日々新発見に出会っています^^)
"ここあかな" 可能性と笑い😄は、いつもそこに♪ ➡︎サイト: cocoacana.com
いいなと思ったら応援しよう!
![たいわ|タイの山奥の瞑想修行で「最後に残るものは愛」だと気づいた🌳🧘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105172693/profile_ccba169b532b7c004958372a9c65b165.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)