見出し画像

【読書感想文】三千円の使い方

新聞などのメディアに取り上げられていたり、ドラマ化したりと話題になっていた書籍、「三千円の使い方」
これまた良書に出会ってしまいました。

あらすじ

就職して理想の一人暮らしをはじめた美帆(貯金三十万)。結婚前は証券会社勤務だった姉・真帆(貯金六百万)。習い事に熱心で向上心の高い母・智子(貯金百万弱)。そして一千万円を貯めた祖母・琴子。御厨家の女性たちは人生の節目とピンチを乗り越えるため、お金をどう貯めて、どう使うのか?
知識が深まり、絶対「元」もとれちゃう「節約」家族小説!

読書メーター あらすじより

感想

生活感やお金についてめちゃくちゃリアルな小説でした。大学の奨学金年金やiDeCoについても出てきたりして。
三世代のお金の悩みや価値観が学べ、読者は自分に近い世代の登場人物に共感を持ちながら楽しく読める一冊。

とくに私が大事にしたいな、と思ったことは
「自分の幸せにフォーカスする」ということ。

真帆は、決して高給取りではないが大好きな旦那さんと愛しい娘の3人暮らし。
結婚を機に仕事を辞めてしまったので、旦那さんの稼ぎが主な収入であることから、真帆はスーパー節約人生。そして貯金上手。

女子会で同級生に会うと、玉の輿に乗った友人の煌びやかなダイヤの婚約指輪を羨ましく思ってしまったり、人と比較して多少劣等感を感じてしまう。

しかし結局、玉の輿に乗った友人も旦那への不信感から婚約破棄になってしまった。


やはり人と比較してしまう事は誰しもあるだろう。特に、大学卒業してからは徐々に金銭的な格差や家庭を持っているか否かなどの違いが生まれていく。それは仕方のない事。大学の時は、ほとんど同じような金銭感覚でほとんど同じような悩みを抱えていたのに。

人と比べてしまう事は仕方のない事だから
無いものねだりばかりをするのではなく
「彼女はこれ(例 お金、家庭、キャリア)を手に入れていて羨ましい。けど今の私は、彼女にはないものを持っているから幸せ。」
と相手を認めて自分も認められるように、自分の人生に自信を持って生きていく、そういう女性になっていきたい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?