人生一度だけやり直せるとしたら?
ようやく金曜日。今週もお疲れ様でした。
何となく思いついたこのテーマ。
みなさんは、もし人生を一度だけやり直せるとしたらどの時代に戻って何をやり直したいですか?🧐
やり直しなんかしなくていい!
これまでの歩みに後悔なんてない!!
そう思えるように努力していますが、やっぱり「あの時こうしておけば、、、」と悔やむ過去はあります(笑)
30歳を目前にして、やり直したい過去を考えてみようと思います。
1.中学時代
勝ちにこだわってもっと夢中に部活を頑張ればよかった。
これは今更ですがすごく感じます。
大人になると何かに夢中になる瞬間って貴重です。
中学時代に運動部に所属していましたが、毎日練習ばかりでウンザリしていました。
そんなことよりも友達と遊びにいきたい…彼氏作りたい…
当時の顧問や両親には申し訳ないですが、そんなことを考えていました。
ただ今ならわかります。
あの青春はとっても貴重な時間。
部活に熱中できる時代は2度とない。
今の学生に心から伝えたい・・・・
大人になれば死ぬほど遊べるけど、部活とか青春とか2度と味わえないよーーーー!!!❤️🔥
今を大切にしてーーー!!めちゃくちゃに熱中しちゃえー!!!!❤️🔥
大人になった今でも学生時代の部活動の夢を見ます。試合の時の光景は鮮明に覚えています。あの緊張感と注目される感じ…大人になったらなかなか味わえないですよね、本当。なんかしみじみしてきました。
父から言われていた
「大人になったら遊びも恋愛もたくさんできるから、今は部活に集中して精一杯やれ!」
と言う言葉。
今ならとっても理解できます。
この言葉の本来の意味を学生の時に理解するのは難しいですね😓
これからの時代、小・中学校の部活動も相当数減らされていくと思います。もし自分の子供が何か部活をする機会に恵まれれば、この思いは熱くうるさく伝えていきたいです(笑)
2.大学受験📚
自分の限界に挑戦して、どこまで行けるのか試してみたい。
これは所謂学歴コンプレックスに入るのでしょうか?(笑)
私は地方大学に推薦で進学しております。センター試験は受けましたが、すでに進学先は決まっていたので緊張感はほぼありませんでした。
進学先に後悔はありません!
一生物の友人にも出会えましたし、旦那にも会えました。
しかし、社会に出てみると大学受験のために死ぬほど勉強をした人がほとんど。私もある程度は勉強したつもりですが、難関大学の受験を経験した人・浪人経験がある人に比べると経験値が足りないように感じてしまいます。
学歴に対するコンプレックスと言うよりかは、
目標に向かって限界まで勉強をすることにチャレンジできなかったコンプレックス?(笑)
これを達成している人はすごいな〜〜と思います。
ただ、これについては大人になっても学び続けることはできるかと思いますので、"仕事"という分野において、今後はチャレンジをしていきたいと思います☀️
☝️学生時代の懐かしい写真👟