
「ゴミ捨て場」にいた人達と「憧れの花形組織」にいる人達はほとんど変わってない
いい大学に行きたかったなあ
もっと資格とっておけば人生変わったかなあ
博士課程行っておけば...
なんて事は全く無かった
全く関係が無かった
かつて「ゴミ捨て場」と呼ばれた組織は
「憧れの花形組織」と呼ばれて先鋭が集まってきており
集まってきた先鋭達に
今までとこれからを語り
そして
どんな人になりたいか?
どんな人を120%ハッピーにしたいのか?
どんなスキルを身につけたいか?
と問い
社外研修や講座を手配し
彼らを社内外に紹介し
即役割を持たせて
任せる
「ゴミ捨て場」にいたメンバーと
「憧れの花形組織」にいるメンバーはほとんど変わってない
メンバーは変わっていないけど
組織学習が起こりまくり
自己変容が起こり
組織自体がパワーとインテリジェンスを持ち
全社へと影響力を行使する様になったのだ
別に熱血でもない
何か無理強いをしたわけでもない
進捗管理なんてしてない
状況の共有とおしゃべりは毎日やっていた
「ゴミ捨て場」にいたメンバーと
「憧れの花形組織」にいるメンバーはほとんど変わってない
これがやりたかった事
こういうことが出来る人
に僕はなりたかった。