見出し画像

週報【12/23-12/29】

週報確認ありがとうございます。
たいしょうです。

今週も私の1週間の様子を週報としてまとめていきます。今回は小項目として簡単に1年の所感も書けたらとと思います。

生活改善

今週もちゃんと筋トレと有酸素運動は可能な限りやりました。全体的に少し少なかったかもな。

筋トレは胸、上腕をやりました。ジムに行ったり宅トレだったりモチベを捻り出してやりました。ジムに行けると楽しいんだけどね。

整体はいつもの先生が体調不良らしく別の先生に診てもらいました。気持ち脚や背中の柔らかさは増していたんじゃないかと感じる。年明けの施術で退化しないようにしたいな。

今年一年を振り返ってみる

今年は結婚式があった事もあり前半はモチベを保ちつつ自分がやれる範囲で仕上げられたんじゃないかなと思います。

そっからは低空飛行。正直具体的な目標が無くどうしたもんかと今も悩んでる。来年はなんか見つけたいな。

美容は少しだけ気遣いを増やしたかも。導入用の美容液使ったり。

健康面で行くと今年は病院に多く行った年だった事も印象的。

最近話題にしていた大病疑いもあったし、久しぶりにギックリ腰をやったり、歯医者に通い始めたり色々だ。
整体に行って思うのは身体は意外とダメージが蓄積している。定期的なプロによるメンテナンスは必要なんだと実感したので来年も頼ろうと思います。

遊戯王

週の初めに4月に出る新弾の情報が出てましたね。仕様も変わるし、名前から考えても13期の始まりになるんだろうか。

他には公式じゃないけどAAオフの募集も始まった。前回の様子が尾を引いて行くのを躊躇っている。友人達が行くならまた鴨と馬肉を食べに行く事も見据えて参加してもいいな。

今週はリモートでGEARさん、対面でブラザーとなりました。

ブラザーとの対面。地縛神ミラー(ルールミス)

GEARさんのデッキは案出しをさせてもらったから良いデッキに纏まってて嬉しかった。洗練ファイト!

29日にはいつものメンツで忘年デュエル会をしてきました。

これは最終ローテ

対面納めでもあったけど足りないね。もっと決闘したかった!でも金曜と合わせて色々デッキ使えたしこのモチベを来年へ繋げます。パイセン、有終の美サンキュー!!!

飲み会の場では今年カジュアル界(オレ達が見える範囲での)を席巻したカード、パワー9は何かとかを話しながら食事を楽しみました。決めたのはこの9枚。もしこれはというのがあれば教えてね。

他にも候補は沢山あった。

今年一年を振り返る

今年も沢山リモート、対面問わず遊戯王をしたなと思います。対面はオフ会にも沢山行ったし、静岡に遠征なんかもした。リモートも数えられないくらいやった。
かなり充実した遊戯王ライフを送れたんじゃないでしょうか。

今年は以前の記事にも書いた通り何となくデッキビルド力が増したのかなと感じるとしでもありました。
カードパワーによるものでない事を証明できるようなビルドを来年も続けていきたいものです。

今年の1番のお気に入り

交流も格段に増えました。普段遊ぶ友人が増えたのは嬉しい限りですし、オフ会で声をかけていただくことも増えました。来年も遊んでくれる方の期待に沿えるような決闘者でありたいです。

最後に充実した遊戯王ライフを送らせてくれる妻には一層の感謝を伝えたい。

日常生活

仕事納め!!!!どれだけこの年末年始休暇を待っていたことか。マジで2度とデカイ面すんな!!!!オレは休む!!!!

クリスマスは先週末にやったので、イブの日は妻が買ってきてくれたホットスナックのチキンとどらを食べました。ホイップ大好きのオレは大歓喜。

大学の友人達と忘年会をした。大学近くの居酒屋に行ったけど安すぎて怖かった。この価格で楽しませてもらえた大学生活に感謝しかない。九州から来てくれた後輩や久しぶり会ったら昔の中国の武将みたいになってた先輩と会えて楽しかったし良き忘年となった。

落ち着く

妻の布教もあり少しだけvチューバーを見始める。何が起きるか分からないもんだ。とりあえずにじさんじ遊戯王祭りは面白い。るんちょま。

今年一年を振り返る

やはり今年の大トピックは5月に迎えた結婚式であろう。めちゃくちゃ楽しかったし、友人達がわざわざ遠方からきてくれた事も本当に嬉しかった。結婚式はいいぞおじさんとなる。

新しい事を始めたりチャレンジしたりもした。憧れのMTGデビュー、アイマスの再燃(学マス開始)、ボルダリングへの挑戦、ホラー系映画を映画館で見る、紋付羽織袴を着る等枚挙に色々な事が思い返される。来年もこの精神は失わず何かにつけて成していきたい!

最後に

今年1年間も週報を続けられて良かった。この活動どこまで続くのか分かりませんが、週末最後の娯楽としてこれからも応援してもらえたら嬉しいです。

今年はこんな感じです。
来年もよろしくお願いします!良いお年を!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集