見出し画像

システム運用系の書籍

感想ではなく、メモです。

運用設計の教科書 ~現場で困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ

SIerの運用に関わる方向けの書籍のようでした。
開発と運用が完全に分離しているケースで、システム運用の専門チームをこれから作る場合に役立つかもしれない。

ITサービスマネジメント 事例に学ぶ実践の秘訣

DevOpsの話も出てくる。SREの立場からの学びを考えると、3冊の中で1番の良書だった。

24/365 ミッションクリティカルのITサービス運用に関する実例がまとまっています。ちょっと古いのでオンプレ前提の運用になっているのかな?と思いましたが、得られる情報はあると思います。

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる!

読み物でした。
どちらかというと非技術者向けにわかりやすく解説している書籍かなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!