![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72320870/rectangle_large_type_2_8969bc13af17dc642184c05ca3c118aa.png?width=1200)
瞬読ベストセラー作家・山中恵美子さんとの対談@2月17日(木)19時〜『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)著者(退職学)イベントVol.32〜
2月17日(木)19時に瞬読ベストセラー作家・山中恵美子さんと対談します
1/11に『見るだけで脳がよくなる1分間瞬読ドリル』を出版した(Amazon総合ランキング26位🎉)ベストセラー作家の山中恵美子さんと対談イベントを実施します。山中さんは現グループ30校舎・約2万人の生徒が卒業する学習塾の経営者の顔と、シリーズ累計16万部超えの『瞬読』のベストセラー作家としての顔もお持ちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644960240145-TeyjZGRw14.png?width=1200)
テーマは「お互いの本の感想のシェア」から「出版して人生が変わったこと」「学び続けられるひとの行動や特徴」まで自由に対談します。後半は遊びに来てくださったリスナーの方もスピーカーに上がっていただき、お話しできればと思います。
山中さんの『見るだけで脳がよくなる1分間瞬読ドリル』(ダイヤモンド社)、佐野の『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)の読者の方も、まだ読んだことない方も、お気軽にお立ち寄りくださいませ👋
そして司会をジャズを極める元リクルート作曲家の宮嶋みぎわさんが務めてくださることになりました。朝5時のニューヨークからの参加です。「ミュージシャンなのになんでそんなに司会うまいの?」なみぎわさんにもご注目くださいませ。
「退職学®︎(resignology)」・佐野創太
新刊の感想を大募集しています。必ずお返事します
Amazonレビューが70件になりました。書いてくださった方、ありがとうございます。ひとつひとつ手紙であり、宝物です。
ここまで嬉しい理由は、私が本に救われてきた経緯があるからです。
私は早期退職を繰り返したり、無職になったり、介護離職したりしたときに本に救われてきました。「こんな悩みを抱えているのは私だけではないか」とひとりで嘆いているときに相談相手になったり先生になったり、ときには親友になってくれたりしたのが本でした。だからこそ、「会社辞めようか、いや、どうする・・・」を独りで抱えている方に届けられる手段として、本を書くことを選びました。
その先に「退職学™️(resignology)」を広めて、終身雇用の次の働き方の「セルフ終身雇用」を定着させるという夢もあります。
そんなひとつの大きな目標として出版がありました。が、少しも達成感がありません。そういうものなんでしょうか?著者の方はいつ著者特有の喜びを感じているのでしょうか?
達成感を味わえていない理由として、思い当たるものがあります。「書き終わったらもう著者の手を離れて読者の方のものになる」と考えています。感想が届いていないいまは、「本はいまどこにある?」とふわふわした状態になってしまっているのだと思います。
本を完成させるために、感想を大募集させてください!どんな方法で聞かせていただいても構いません。このnoteのコメント欄に記載いただくこともとても嬉しいです。FacebookやTwitter、Instagramでご連絡いただいても大感謝です。必ずお返事させていただきます。
ご自身のnoteやブログに書いたら教えてくださいね!もちろん、必ずお返事させていただきます。
Amazonレビューを書いてくださる方も最高です。その方は必ずご連絡ください。お返事させてください。
「匿名でなら伝えてもいいな〜」という方!きっといるはずです。特に今回の本は本音を磨く、ネガティブな感情を吐き出すというごくごく個人的な体験を掘り起こす本です。公開したくない話もあるかもしれません。そんなときは匿名で文章が送れる手段がありますので、置いておきます。
質問箱✍️
マシュマロ✍️
2つのおたずね
【おたずね1】
ひとやコンテンツを探しているメディアの方や企業の方をご存知の方がいればご連絡くださいませ〜!
【おたずね2】
一緒にイベントや対談をしてくださる方を大募集しています。いま20個ほどイベントを企画しています。「どんなのやるの?」と気になったらお声がけくださいませ👋
インタビューや対談など、どんな形でも出動できます。こんなイベントを開催しています。下記をご参照ください。
出版記念イベント、情報を公開しています
ログミーで1位になった記事
●“会社辞めたいループ”から抜け出せない人の転職活動の特徴
退職学™専門家が説く、キャリア支援の仕組みの欠点 人生のループから抜け出そう【出版記念トークイベント】 #2/4
![](https://assets.st-note.com/img/1644939588149-NVV4ByIkle.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644939588898-H6wtFoyTgd.png?width=1200)
おたくま経済新聞様にインタビューいただき、Yahoo!に転載されました。
取材やインタビュー、対談やコラボなども受け付けています。1月〜2月にかけて30本ほどイベントを開催します。お気軽にお声がけくださいませ。
「退職学®︎(resignology)」・佐野創太
いいなと思ったら応援しよう!
![佐野創太@キャリアの休憩室と歌詞の深読み話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125966833/profile_84d3f4d50984380a2941cabc0bc3fb0f.png?width=600&crop=1:1,smart)