![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91798422/rectangle_large_type_2_f2f255f8547fc5b6534b40474bcdada9.jpeg?width=1200)
12月21日 Zentangleワークショップ
秋の長雨、一雨ごとに冬が近づいてきます
太師湯の名前の由来となった お不動様 つながり??
天王山安楽寺さんがワークショップしてくださることになりました(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1669185825091-iwkFPK82nO.jpg?width=1200)
あらわ市で多くの参加者もあり、小浜でも数回開催され、
常連になってしまう方もたくさん
Zentangle という 紙とペンがあれば、
子どもから大人まで楽しんで描けるアートだそう。。。
寺女の私から見ると、曼荼羅に通じる何かを感じます、、、
自分のペンが書いた線から物語をつなぐような、、、
安楽寺さんのホームページに詳しい説明がありますよ♪
Zentangleとは? @安楽寺HPブログ
https://awara-anrakuji.com/blog/zentangleczt39/
12月21日 13:30~ at 大師湯 シェアキッチンkobo
料金:2,500円
〇安楽寺おすすめ自家焙煎珈琲店 または 薬膳茶279さん のセルフワンドリンク付き
申込ページURL
https://www.kokuchpro.com/event/Zentangle1221Kobo/
坊守あき先生が指導くださいます。
年末に向け忙しくなる時期ですが、
思うように描けなかった1本の線も、描き進めたらそれが個性になっていく
アートな体験を楽しんで、リフレッシュしていただけると嬉しいです。