![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66489644/rectangle_large_type_2_db7e12b95a721ee071f1f42d42db634b.jpg?width=1200)
いいふろ
丹後街道から見る後瀬山は色とりどりになりました~
干し柿作りの季節到来です!
もみじを愛でていたら、冬のような冷え込み(°°;))
こんな日は、お風呂でゆっくり身体を温めたいですね。
そう、今日は11月26日 ”いいふろ”です♪
お風呂の日はみんなでお昼ご飯。
お世話になってる方が、福井出張で立ち寄ってくださいました。
久々の情報交換、小浜のあれこれ、都会のあれこれ。
地場野菜のおばんさいで、話が弾みました。
いつもありがとうございます、またいらしてくださいね!
先日、シェアキッチンkoboで試食会がありました。
小浜まちの駅で「食と暮らしを愉しむ」セレクトショップ TEtoKI さんが、
気仙沼の生産者、カネマさんとリモートで繋ぎ、
マグロ屋さんが作った「マグロの時雨煮」をモニター試食。
保育園、小学生、中学生のママのご意見、
こだわりの米農家、お魚の先生のご意見などなど、
異なる年代の皆様と、「マグロの時雨煮」を実食!
鉄板の白飯のほか、野菜と和えたアレンジ料理です。
主婦目線で、料理のしやすさ
女性目線で、パッケージのデザイン
お父さん目線で、お酒のおつまみ
さまざまなシーンを想定して意見交換。
シェアキッチン、
こんな食にこだわる情報交換に携われて、とてもうれしかったです。
冬になったら、「手前味噌つくり」とかも やってみたいですね。