見出し画像

【動画】筋肉別|ストレッチング|股関節・足関節編

大阪を拠点に関西各地方にフリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している BODY PARTNARS の 藤元大詩(ふじもとたいし)です!(@taishi_fujimoto


私が運営しているYouTubeチャンネルでは、目的別や筋肉別のトレーニング・ストレッチ方法、コンディショニングを整える方法をご紹介しています。

目的別の動画では下記のようなコンテンツを配信しています。

股関節の動きを高めるストレッチ◯種|◯分実践
肩こり解消・予防ストレッチ・エクササイズ◯種
骨盤と脊柱の動きを高めるエクササイズ◯種
腰痛改善・予防ストレッチ◯種

のように「目的」に合わせた動画をわかりやすく、まとめて配信しています。

他にも「解説系」の動画も数本UPしています。


[chat face="IMG_5622.jpg" name="BODY PARTNARS代表 藤元 大詩" align="left" border="gray" bg="none" style="maru" ] ご興味のある方は一度チャンネルも覗いてみて下さいね! [/chat]


そして、今回の記事ではYouTubeチャンネルでUPしている筋肉別の動画をご紹介させて頂きます。動画をみながら是非一緒にストレッチしてみて下さいね!

筋肉別|ストレッチング|下半身編

痛みや不調をお持ちの方は医師やトレーナーに相談してから実践するようにしましょう。


①ハムストリングス|太ももの裏側の筋肉

②臀筋群|お尻の筋肉

③大腿四頭筋|太ももの前側の筋肉

④内転筋群|内ももの筋肉

⑤腸腰筋|股関節の筋肉

⑥大腿筋膜張筋|太ももの外側の筋肉

⑦下腿三頭筋|ふくらはぎの筋肉


この記事のまとめ&最後に

今回の記事では、筋肉別のストレッチング|下半身編を7つの動画でご紹介させて頂きました。筋肉が短縮・緊張すると各関節の動きの制限、動きのパターンの乱れ、思うように動きがコントロールできない(動きが制御できない)状態に繋がってしまいます。

筋肉の短縮や緊張から、一部分に負担やストレスが集中し、結果的に痛み(一部分の筋内圧が高まる)に繋がることもあります。


継続的なストレッチを実践して、関節可動域を高めて障害を未然に予防していきましょう。


それではまた次回の記事で☺︎


トレーニング指導のご依頼|お問い合わせ

指導・講演会のご依頼、相談



柔軟性・機能チェック|関連記事






セルフケア・コンディショニング|関連記事




トレーニングの基礎知識|関連記事














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?