字幕翻訳メモ『ブレックファスト・クラブ』
『ブレックファスト・クラブ』(1985) 字幕版
翻訳:不明(戸田奈津子あたり?)
古めの作品だし、調べても翻訳者が出てこないので、クオリティ的に高いものではないのかもしれない。
steady dates「ステディーな仲」
なんじゃこりゃ。「堅実な仲」とか?古めにするなら「おカタい仲」とかかな。
Sporto「スポーツ野郎」
スペル違うかもしれない。小気味よい蔑称なのだが、日本語だと案外思いつかない。「脳筋」とかがいいと思うが、配慮的に適切な表現とは言い難い・・。時代的にもそんな言葉はないだろうし。「筋肉バカ」とかいう言葉もあるし、それがいいかな。
Do you think I'm born yesterday?「その手には乗らんぞ」
慣用表現的に「自分を見くびるな」という威嚇の意味があるのはわかるけど、ここは文脈に即した意訳をしていて良いなと思った。
You brought it up「最後まで話せよ」
基本的に直訳で工夫の少ない訳が多かったが、これもまた良い意訳。とはいえまあ、これ以外にはないよね・・
basket case「不思議ちゃん」
これは後から意味を調べた。原意だと「キチガイ」みたいにかなり侮蔑的な意味なのかな。アリソンが自称するくらいに薄めると確かに「不思議ちゃん」がぴったりある。