筋トレ日記(19)
今日は長男(小6)が晩ごはんのときに回鍋肉を作ってくれました。うれしくて泣きそうです。たきもとです。
■本日のメニュー
デッドリフト
64kg
10repを3セット
ステッパー:30分(10分+20分)
デッドリフトを15回やろうとすると先に握力が死んでしまうので、セットごとの回数を10回に減らして、セット数を3セットに増やしました。
背中への効き具合を見る限りこちらのほうがなんとなく良さそうなので、しばらくはこの回数とセット数でいこうと思います。
筋トレはやっているときは苦しくて死にそうなんですけど、トレーニングが終わったあとに筋肉に適度に疲労が感じられると、やっぱりうれしいですね。
--
ステッパーはやはりあまり疲れない踏み方を体が覚えてしまったようで今日もそこまで汗をかきませんでした。
最初に10分やって晩ごはんを食べ、食後にちょっと休憩を挟んでから20分連続で踏みました。
ステッパーを踏み始めた当初は10分で汗だくになってぜぇぜぇ言っていたのに、今は20分連続で踏んでも、やや汗ばむくらい。心拍数もそこまで上がらない。
体力が急にこんなにつくわけは絶対ないし、運動に慣れたからというわけでもないと思います。
やっぱり効率の良い(楽な)踏み方を体が覚えてしまった気がするんですよね。
まぁ楽になったら楽になったで踏む時間を伸ばせばいいので、今後は30分以上踏むことも考えていこうと思います。