
筋トレ日記(38)
自分のドラムの演奏を聴いてガックリきています。理想からは程遠い。。。
伸びしろだらけの53歳、たきもとです。(開き直ったw)
■今日のメニュー(2021年4月27日)
コンセントレーションカール
12kg
10repを3セット
※挙がらなくなったら反対側の手でサポートします
最近筋トレのペースがやや落ち気味。というかサボり気味。(理由については後述)
でも「やらなければいけない」という義務感で自分を追い込むと余計気持ちが乗らないので、自分の感情に素直になって、自分のペースでやっています。
ちょっとペースが落ちても続けていることが大切。完全に筋トレ自体を止めてしまわなければいいわけですから。
今日も重量は12kg。この重さにも結構慣れてきた気がします。以前よりも無理なく挙げることができるようになってきているので、5月に入ったらさらに2kgアップするかな。6月にしたほうがいいかな。
一度14kgを体験してみてから決めます。
いずれにしろ年内に20kgくらいいけたらいいなと思っています。
--
今ちょっと動画編集や撮影の件でアタマがいっぱいで、筋トレやドラムの練習がちょっとお留守気味になっています。
僕は結構要領の良い人間で、複数のタスクがあってもパパッとうまく立ち回れると思っていたのですが、どうやら意外と不器用で同時にあれこれできない鈍くさいヤツらしいと最近わかってきました。(気づくの遅すぎw)
動画撮影については今いろいろと計画していることがあり、それがすべて経験したことないことばかりなので、不安だらけなんです。
撮影の技術的部分については僕は完全にシロウトだから勉強しなくちゃいけないことが山程あるし、そもそもこのプロジェクト自体が本当に上手くいくのか、自分にとって意味があることなのか、確信を持てないので不安ばかりが襲ってきます。
新しい道へ踏み出さなければこんなストレスを感じることはないのですが、現状維持する道を選択すると、今はいいですが間違いなく半年先、一年先に厳しい未来がやってくることが確実なので今動くしかないんです。
キンコン西野さんという、僕なんかよりもはるかに大きな困難に向かっていく人が身近にいるので、彼をお手本にして自分を奮い立たせています。