見出し画像

肉肉しさこそ至上!! ロールキャベツのレシピ

ジューシーなロールキャベツのレシピです。

ロールキャベツといえば、手間の掛かる料理の代名詞なのではないでしょうか?

ハンバーグのタネを作り、キャベツを茹で、そのキャベツでタネを包み、崩れないように鍋にピッタリ敷き詰め、加熱する。

普段から忙しい主婦の方が敬遠するのも無理はありません。

なので、今回はその「包む」「敷き詰める」の手間を大幅に簡略化したレシピを紹介します。

味わいも水分量がしっかりと保てる加熱方法になるで、通常のロールキャベツよりもしっとりと仕上がります。


■用意するもの

まな板、包丁
ボール
トング
オーブン
お玉
フライパン

ゴムベラ

大きめの鍋にお湯を沸かす

■作り方


1.ハンバーグのタネ用意


ハンバーグのタネを作っていきます。
これに関しては以前紹介した「ハンバーグのレシピ」と同様の手順、レシピで作ります。

まだご覧になっていない方や、再確認したい方は下記を参考にしてください。



勿論ご自身で控えているハンバーグのレシピでも問題ありませんが、私のレシピのほうが美味しく作れると思います。


2.食材の下処理


・キャベツ



キャベツの芯をくり抜いて
切り口から葉っぱを剥がしていく。
出来るだけ葉を大きい状態で保つようにする。
洗う。

・トマト

ヘタをくり抜き、
半分にカット。
適当な大きさに切っていく。


3.トマトソース作り


・トマトソース

フライパンに少量のサラダ油を入れ、中火で予熱する。
フライパンが軽く温まったらカットしたトマトを加え、トマトに向けて塩を振る。
中火くらいで加熱していくと、トマトが溶け出しフライパンに水分が満ちてくる。
そのタイミングでオリーブオイルを加え
オイルが全体に馴染むようにゴムベラで混ぜる。
そのまま中〜弱火を保ち水分を飛ばしていく。
焦げ付かないように、時折混ぜていく。
水分が詰まってくると、オリーブオイルと乳化してソースにとろみが付いてくる。
塩で味を整えたら完成。

4.キャベツのボイル


氷水を用意しておく
沸騰したお湯に少量の塩を入れ、キャベツを1分前後茹で。
氷水に落とし色止めする。
水から引き上げ手で軽く絞る。


5.ロールキャベツを仕上げる


オーヴンを200℃で予熱しておく。
キャベツの茹で汁を手鍋に少し移す。
鶏ガラを加えて溶かす。
ホーロー鍋の底を覆える程度の出汁を入れ
写真のようにキャベツを敷き詰めていく。少し鍋からはみ出す様にする。
ハンバーグのタネを全て入れ
底まで隙間ができないように突き刺すように詰めていく。
敷き詰めたら平くならし、
はみ出していたキャベツで覆っていく。
残りの出汁を全て加え
蓋をして火にかける。
鍋が沸騰したらオーヴンに移し、火を入れていく。
火が入ったら完成です。

■完成


適当な大きさに切り分け、スープとトマトソースをともに盛り合わせましょう。


無料でご覧になっている方も、
ここまでの作り方だけでも十分勉強になったかと思います。

ただ重要なのは作り方ではなく「知識」です。

なぜそれを行ったのかと言う理由と知識を
しっかりと押さえることで記憶に定着し、
その引き出しの量を増やしていくことが

「料理の腕が上達していく」ということです。

「技術そのものの向上」は知識を蓄えた人間が、
その回数をこなしていくことでしかありません。

無料で分量から作り方から知識まで全て見れるレシピもありますので、是非そちらもご覧になってみてください。


また、instagram では
毎日一つ、料理が上手になるコツをストーリーで発信しています。

料理をもっとラクにおいしく作れるようになりたい方は是非フォローすることをお勧めします。

https://www.instagram.com/taijyu_chef/


定期購読にお申し込み頂くことで

分量
料理を作る上でのコツ
他全てのレシピ

等を制限無く、詳しく見ることが出来ます。

初月無料になっておりますので、

気に入らなければ、スクショして解約してください。

月4回程度アップしているレシピはすべて私の書き下ろしですので、自信を持って定期購読をオススメすることが出来ます。



■分量


600g 挽き肉

つなぎ

ここから先は

849字
もっと美味しい料理を作りたい。 もっと自分の時間を作りたい。 もっと家族を喜ばせたい。 心からそう思えない方は入学しないでください。 美味しい料理には必ずそう感じる『理由』があります。 ここでは『なぜそうするのか?』の『理由』から深く学び、 日々ご自宅のキッチンに立つあなたの技術を少しずつ底上げします。 月に3,4回発信する『カリキュラム』をこなしていくことで、 今までなんとなくこなしていた料理を、 正しいプロセスで仕上げられるようになります。

主婦のための料理学校

¥1,000 / 月 初月無料

『美味しい』を作る、『理由』から学ぶ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?