【今井孝著】誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方【読んだまとめ】
この本では、お金に関する正しい知識を身につける本です。
どんな人でも稼げる素質は必ずあります。
お金を稼げない人はお金を受け取る覚悟がないから稼げない
お金を稼げない人は、なにのスキルもないし、できる気がしないと思っている。
成功している人も、指定な人も「スキルは変わりません」
スキルがないから稼げないのではなく、お金を受け取る覚悟がないからと思っているからです。
お金を稼げない人が考えがちなダメな思い込み
お金を生み出せるネタや商品がない
こんなことでお金をもらっていいの?と考えてしまう
自分よりすごい人に提供できるものはない
他にもおなじことをできる人がたくさんいる
新しくて画期的なサービスでなければならない
知らないことだらけで勉強しなければならない
自分には経験も実績もない
いますぐ、このメンタルブロックを外してください。
こう思ってしまうのは「サラリーマンの仕組みにあります」
サラリーマンの思考は「時間に対する報酬」であると考えているからです。
価値を提供してお金に変える!= 自分一人で稼げないと思っています。
まずは、「稼げないという思い込みだけを取っ払う」ことです。
人間の欲求を理解すればいくらでもお金は稼げる
5000万円する家が1000万円で変えるチャンスがあれば?
不動産の営業マンだとしたら、売れますか?
これを売れると思うのは「安くてお買い得」だと感じるからです。
「高いか安いか」は買う側の欲求の強さで決まります。
価値とか価格ってのは人の感覚で決まるものです。
多様な欲求を満たすためにお金払います。
自分のスキルを磨くよりも相手の欲求を知ることが大事です。
あなたにとって「普通の経験」のことがお金を払ってでも知りたい・達成したいことでもあるのです。
お金を作る最短ステップは
居場所を確保する
短期間に練習を積み重ねる
人のサービスの手伝いをする
モニター価格で提供する
選ばれる理由を分析する
居場所を確保⇒仲間のコミュニティを見つけることです。セミナー、勉強会、交流会など
短期間の練習⇒自分のサービスを無料でまずは提供してみる。短期間でたくさんの数をこなしてみることです。
人のサービスの手伝い⇒まずは、自分がしたいサービスのお手伝い、そして徹底的にパクることです。
モニター価格で提供⇒今回は3万円だけど、定価は10万円とか、10万円の価値を提供する
選ばれる理由を分析⇒お客さんにヒアリングをして自分の強みを発見しましょう。
最後に「自分の価値を決めるのは」自分自身です。