![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151950793/rectangle_large_type_2_9b428181cc0c89be8a85c77689576a95.jpeg?width=1200)
あすけんのAI体型測定が凄すぎた
あすけんには、食べたものの記録の他に、消費カロリーを計算する【運動】や体重と体脂肪率などを記録する【カラダ記録】がある。
体重と体脂肪率をいつもまとめて入力しているのだが、ある日ふとタブの存在に気づく。
![](https://assets.st-note.com/img/1724588905345-OC55SmgvGy.jpg?width=1200)
こんなタブあったっけ?と思いながら、クリックしてみると
![](https://assets.st-note.com/img/1724588943690-1k1yw6yHXC.jpg?width=1200)
なんだって〜〜〜?!
カメラで撮影するだけで、体のサイズがわかるの?服着たままで?
3Dアバターの文字も気になるな。
検索してみると
めちゃくちゃ便利じゃん!
なんで今まで気が付かなかったんだ…。
早速、母に撮影を頼んでみた。
服装は上はタンクトップ、下はハーフパンツ。
撮影は正面と横向きの2枚。
撮影が終わると瞬時に、胸囲・ウエスト・ヒップ・二の腕・ふくらはぎのサイズが出てきた。
すげー!
さらに、3Dアバターは回転させていろんな角度から見られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724589819817-FGwHoS0bhT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724589835722-A9rRFdwHFG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724589859485-gccfQCNwav.jpg?width=1200)
なんでこんな便利なもの見落としていたんだ。
最初からやってれば、どれぐらい痩せたか一目瞭然だったのに。
とりあえず、まだまだ落とし甲斐がありそうな体型だということはわかった。
今後は月イチで測定していこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724590034010-QRAqZISDfs.jpg?width=1200)