【子連れFUJIROCK】年齢別持ち物リスト~0-1歳の場合~
もうあと1週間、、、
書こうと思ってはや2週間、、、FUJIROCKの準備はオリジナルTシャツしかしていない(汗
今さらかもしれないけど、持ち物に困ってる人へ参考になれば、というか自分も書きながら整理します
持っていくものは連れていく子供の年齢で違う
まぁ、0歳なら絶対抱っこひもとベビーカーはいるだろうしね、
4,5歳はもういらないでしょ?
うちが0歳で行ったときのリストを残しておこうと思う
事前準備はしっかりして、家族全員で楽しめるといいよね!!
子どもの年齢別:フジロックの楽しみ方
フジロックは、実は赤ちゃんから楽しめるお祭りなんです!!
ただし、年齢によって楽しみ方や注意点が異なるよ~
まずは楽しみ方過ごし方の違いをチェック!!
0〜2歳:赤ちゃん・よちよち歩きの時期
この年齢の子どもたちは、音や光、自然の中での体験を楽しめます。
抱っこひもやベビーカーで会場内を散策
KIDS LANDで他の子どもの声や雰囲気楽しむ
短時間のライブ鑑賞(音量に注意)
注意点
耳栓とイヤーマフ(防音ヘッドホン)で聴覚を保護する
日よけ対策を万全に
授乳やおむつ交換のスペースを確認
寝る時間の確保、ミルク・離乳食の準備
3〜6歳:幼児期
好奇心旺盛なこの時期に、フジロックの様々なアクティビティを楽しめます。
KIDS LANDでのワークショップや遊び
子供向けアーティストのライブ
散歩や自然観察
イヤーマフ(防音ヘッドホン)で聴覚を保護する
注意点
迷子対策(連絡先を書いたリストバンドなど)
疲れやすいので休憩を多めに
フードは並ぶので、すぐ食べられる好みの食べ物を持参
7〜12歳:小学生
音楽や自然、フェスの雰囲気をより深く楽しめる年齢です♪
興味のあるアーティストのライブ鑑賞
KIDS LANDでの楽器作りやワークショップ
ドラゴンドラ乗車など、周辺アクティビティも、楽器を一緒に出来るところもある
注意点:
長時間の歩行に備えた靴選び、汚れた場合の着替え
音楽の音量管理(イヤーマフ使用)
興奮しすぎて体調を崩さないよう注意
KIDS LANDで怪我に注意
13歳以上:中学生〜
フェスの醍醐味をより深く味わえる年齢です。
好きなアーティストのライブを存分に楽しむ
フード屋台で様々な料理を試す
家族とは別行動も可能です(ただし連絡は密に)スマホなど連絡ツールの充電確保
注意点:
迷子に注意(会場内、電波悪いところがある)
体調管理(睡眠、水分補給)
貴重品の管理
周囲への配慮(特に深夜の騒音など)
準備するもの
いよいよ、準備物の確認!
基本的な持ち物に加えて、年齢によって必要なものが変わってきます。
乳幼児(0歳~1歳)向け
おむつ、おしりふき
ミルク(会場で調乳するのが大変だから、液体ミルクが便利!固形のミルクと液体ミルクと合わせて持ち込み)
哺乳瓶
離乳食(すぐ食べられるもの)
イヤーマフ(防音ヘッドフォン)
赤ちゃん用日焼け止め
お食事エプロン
マグ
洋服(多め)
帽子
パジャマ
タオルケット(夕方~夜冷えるので)
お気に入りのおもちゃ
抱っこひも
ベビーカー
子ども用はざっとこんなもん
あれ?意外と?って思ったらとんでもない
おむつ=45枚 (一日8枚×5日間=40枚+5枚)
ミルク5日分(予備も含めて)
これだけで充分大荷物。宿があればいいけど、キャンプだと大変よね。
けど、漏らしたり汚したりするので、着替えも多めに必要!!
洗わない前提だから、諦めて多く持っていこう
大人はなんとかなるし、グッズや苗場プリンスで調達も可能なものあるけど、子供グッズは現地で手に入らないから忘れずに!
準備からフジロックを楽しむ
事前に家族会議を開いて、見たいアーティストや行きたいエリアを決める
子どもの年齢や体力に合わせて、無理のないスケジュールを立てる
KIDS LANDの場所と利用可能時間を確認しておく
休憩と水分補給を忘れずに
天候の変化に備えて、防寒具や雨具を用意する
家族全員の緊急連絡先を共有し、はぐれた時の待ち合わせ場所を決める
子どもの興味や体力に合わせて、柔軟に変更する予定を変更する心構えを持つ
最後に
フジロックは、赤ちゃんから大人まで、家族みんなで楽しめる素晴らしい音楽の祭典です。
年齢に応じた準備と心構えがあれば、きっと素晴らしい思い出になるはずです。
フジロック、そんな特別な経験がたくさん詰まっています。
天候や予期せぬ出来事にも柔軟に対応しながら、フェスの雰囲気を思う存分楽しんでください。
さあ、準備はできましたか?
家族みんなで、フジロック!
年齢を問わず楽しめる音楽と自然の中で、きっとかけがえのない夏の思い出が作れるはず
フジロックで、最高の家族の時間を過ごしてください!