![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155330900/rectangle_large_type_2_2322f0bb99221324f5fbea9a6ca1f6f6.jpeg?width=1200)
はじめてカナダ、夏の思い出(2)
スクール初日を終えて、後半戦に突入です。(前回の記事はこちら)
初めてカナダ、いろいろありました。
経緯
下の子ちゃんのご親友ご家族が去年12月にカナダへ移住しました。
夏休みも兼ねて、お宅訪問&一緒のサマースクールに通いましょう。
行く前のワイ
カナダ。。知らんw
スクール時間中は自由時間だけど、お友達ハウスに滞在なので何しよう。
気候よさげだからランニングしちゃお。
積ん読一冊くらい消費できるかな。
カナダついたぜ
さて、スクール初日を終えたのでこれからなんとかなりそう。
と思ってました。このときは。
20日(スクール二日目)
ご要望にそって、お弁当に卵焼きを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727058807-bD4Nt69qd2fo7UmwXrYpEAZJ.png)
子たちが登校した後ふと思い出す。
わーマジでジブリ観れる。#Netflix #カナダ pic.twitter.com/5ebxZ6xpOI
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 19, 2024
おお、ネトフリでジブリ見れるって本当なんだ。
カナダいる間にダウンロードしといた。 pic.twitter.com/40HrfuRy0d
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 20, 2024
7日間だけ保存されます。(見れないじゃん)
ナウシカラピュタトトロ以外ストーリーぜんぜん覚えてないんですよ。帰りの飛行機で見よかなと。
そしてカナダと言えば!
本場のルルレモンに来ました!
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 20, 2024
やっほぅ。 pic.twitter.com/mSQjShvRg8
世界的なヨガウェアブランド「LULULEMON」の本場です。
(ヨガ好きだったの?w)
ここまでのまとめ。
コレまでのあらすじ。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 21, 2024
17 成田にて飛行機遅延ミールクーポンもらってお寿司。入国手続き簡単すぎ。バンクーバー涼しい。到着即トランポリン組み立てからのBBQ。
18 雨上がってダウンタウンでメープルシロップ。
19 スクール初日。疲れたらしくぐっすり。
20 ルルレモン。部屋でマリオ映画鑑賞。
続く→
そして娘ちゃんが帰ってきた。
腕が痛いと。
触ってみたらちょっと熱っぽい。そして明らかに腫れてる。動かせないほどではないというものの、つまむと痛い。
かつてハーフパイプの壁に手をついて薬指が腫れたときを思い出す。あの時は翌日に指のシワがなくなるほどになっていたよ。(亀裂骨折)
病院行きましょう
状況:
そのへんのクリニックは診察が終わってるので、救急に行く。
去年救急に行ったときは深夜までかかった。
→飲食物とブランケットを持っていこう。
こちらのご家族は生活があるのでお迎えは不可。
旅行者の医療費がけっこうなお値段だったはず。
→クレカ付帯の保険適用を確認。
さぁ、面白くなってきた。(そうやって不安をかき消してた)
窓口:
救急窓口に着くも、早口で何ってるのかわからん。英語力スカスカでごめんよ。帰ったら頑張るよ。
窓口には「Translator」なるマシンがあり、それを使って医療翻訳者をマッチングしてくれるらしい。カメラなしのズームみたいなものか。
ところが出てきたのはなぜか韓国語話者。今は日本語話せる人がいないらしい。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1727058709-FhzE8I95vL20VWHric1kJ64O.png?width=1200)
窓口さん「Google使うわ」←聞き取れたw
『旅行者か?』
「イエス」
『どこに滞在してる?』
「ノース・バンクーバー」
『1320ドルかかるけど保険入ってるか?』
「イエス」
このあと怪我の状況をきかれたので、娘ちゃんが説明してました。すごい!
『X-Rayの部屋に行って待て。赤い線に沿って進め。』
「オーケー」
父娘は初めての海外の救急センターで妙なハイテンションです。
よーしじゃぁ行こうか。痛みがないのがせめてもの救いです。きっとここからが長いのかなと覚悟しつつ、歩を進める。
レントゲン:
アジア系のレントゲン技師の言う通りにお写真を。わいはオペレーター席に移り、画面を眺める。うーんポッキリいってるなこれ。
何枚か撮った後、『このあとドクターが説明するから◯番の部屋で待ってろ』(なぜか)聞き取れた。日本語かな?(違う)
思いの外スムーズ。
「けっこう早いじゃん」と声を交わす。
こっちの国は子供に優しいってことかな。
診察室:
ドクター到着。やっぱりなに言ってるのかわかんない。えーん。
娘ちゃんは引き続き説明してました。すごい!!(2度目)
『英語話せるフレンズいないか?電話で通訳してもらえ。』
「いないんだよ」
『わかった待ってろ。』
再度「Translator」を起動している。
(また韓国語話者なんじゃ。。)
![](https://assets.st-note.com/img/1727058864-Izt9XgAm8U7GBOfDTsZvPinW.png)
今回はJapaneseがアサインされました。まとめるとこう。
『左肘が折れてます。このあと固定します。日本に帰ったらすぐに病院へいけ。ここはカナダだから1320ドルかかる。保険の処理に必要なドキュメントは揃えるから心配するな。』
とのこと。
「わかったよありがとう」
そして固定具のお兄さんがやってきて、ギプス固定してまた同じことを言われる。『日本に帰ったらすぐに病院へ行くんだ。』
なんかサクサク進むね。良かったね。
お会計:
お会計の前に真っ赤な痛み止め飲み薬を渡される。バイオハザードで見たなこれ。(違う)
ここはちょっと時間かかりました。(とはいえ30分程度)待合室は飲食禁止なんだけど、オレオとお水をちょいと。
そして呼ばれる。
『旅行者か?1320ドルかかるぞ。クレジットカードで払えるのか?』
最初から最後まで一貫してこのお値段だったわ。
帰宅:
Uber呼んで帰宅。便利ねこれ。
とにかく一安心。
お家に帰って適当にお風呂入って寝ました。
ランニングやら読書タイムはないな。明日から従者だ。
21日(スクール三日目|お休み)
骨折したので、残りの日程をお休みする旨、スクールにお伝えしました。どうも返金されるっぽい。(日割りではなく全額戻ってきたよ)
この日は様子見も兼ねて、お家で過ごすことに。
娘ちゃん帰宅。腕負傷で腫れがひどい。救急病院でレントゲン→骨折。1320C$(¥140,771)はクレカ付帯保険でカバー。Uberで帰宅。英語なくてもテクノロジーでどうにかなるのすごい。日本でもUberやれば旅行者は助かるだろうに。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 21, 2024
21 スクールにて状況説明と返金の話をする。一日部屋で過ごす。←イマココ
なかなか出会えない機材で肉を焼いております。 pic.twitter.com/rNLfZqrwVl
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 22, 2024
完成したのがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727058903-YsxiCa0z4DQRLhnWeB7PMopO.png?width=1200)
22日(観光)
お友達もつまんないから休むことになり、私と3人で水族館へ。
カナダのMicrosoft pic.twitter.com/NrR0mwFHdU
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 22, 2024
途中見かけたマイクロソフト。(もう一つあった)
そして水族館へ。
水族館来てます。 pic.twitter.com/emQFClfcdw
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 22, 2024
ここで二人にめっちゃたかられたぞw
まぁ夏休みだからいいかw
滅多なことで弛まない財布の紐が海外だとスルスルと。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 23, 2024
カナダでアメックスけっこう使える。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 22, 2024
思ったよりAcceptされます。
閉館時間まで滞在しました。さて帰ろう。
Uberで来たのがTeslaだ。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 22, 2024
テスラ初めて乗ったよ。インテリアの手抜き感がすごいね。なんかこう全体的にぬるっとしてる。
夜はお寿司を食べました。(高い)
![](https://assets.st-note.com/img/1727058985-e0dCQXMl2PLjbhJ3fr5IzEN4.png?width=1200)
カナダ来てやたらと夢を見るようになった。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 23, 2024
あとこれ。毎晩不思議な夢を見たなぁ。
というわけで、初めてのカナダで初めての骨折&救急病院体験でした。
次回、ちょっと観光と帰国。
つづく。