
Photo by
yagi1985
頸部ジストニア(痙性斜頸)になっちゃった その19
7回目のボトックス注射から1ヵ月ちょっと。
診察に行ってきました。
右肩の筋肉の収縮は鏡で見る限りなくなってはいる。
ただ歩行時に若干肩が挙がっている気がするのと
頭があげにくくなっている。
肩を水平にして歩こうとすると頭が少し震える。
うつむき気味にした方が歩きやすいが、
危ないのでどうしても外へでるのが億劫。
お医者さんのお見立ては
前から指摘されている首が細くて長めで
筋肉があまりついてないので
ボトックスが効きすぎる傾向にあるということ。
これは日が経てば薄れていくので、それを待つ。
もう一つは首に打ったところの周囲にモグラたたきがおこっているかも。
これは日に日に収縮を増していくという。
この二つのどちらかではないかとのこと。
後者ではあってほしくないが
時にまかせて状況をみていくしかあるまい。
「肩はだいぶ水平になってきたね。」
とお医者さんには言っていただけました。
本人の体感としてはまだ少し右肩を挙げようとする勢力がいるので
まだ納得できないところです。
次の診察は年明け。
結局今年中に寛解するまでには至りませんでした。
2年が過ぎて社会的行動範囲が狭まり、
どうにか動けるまでにならねばと
焦る気持ちを抑えて
来年こそはモアベターよ!といきたいところです。