見出し画像

「泥々」のこと(4)名前の由来

「泥々(でいでい)」の由来はなんですか?

と聞かれることがほとんどない。字を見たとおりの意味でとらえてくれるのだと思っている。
そう、手が「どろどろになる」からです。

きっかけは、まだ言葉をうまく話せない子供が「でーでー」と言っていたことです。

たいした意味合いはありません。
それこそ、重たい名前を背負わせてしまうと、器たちの荷が重くなってしまい、そんなことさせたくないな、とおもっています。

あとづけではありますが、江戸時代の雪駄直しは「でーい、でーい」と言って街を歩き、雪駄を直していたそうです。
器も金継ぎして使い続けることもできるので、ちょうどいいな、と思いました。

ほんとうにこんなものです。
この件については、ほかに書くことがないので終わります。


いいなと思ったら応援しよう!

堀太一
よろしければサポートお願いします。

この記事が参加している募集