アスリートにトレーニングが必要な理由
こんにちは!
パーソナルトレーナーの杉森です。
今日はアスリートがフィジカルトレーニングをしたほうがいい理由について書いていこうと思います。
僕は過去にプロボクサーとして活動していた経験があり、フィジカルトレーニングの重要性をすごく感じました。
トレーニングを受け始めて動きがみるみる変化したのを覚えています。笑
もっと早く受けていれば、、、なんてことを何度も思いました。笑
そんなことはさておき、アスリートがフィジカルトレーニングを受けたほうがいい理由、それは
【動きを分解して考えることでき、できない動きができるようになる】
です。
競技を教えるトレーナーは動き方、テクニックを教えてくれます。それは競技で勝つにはとても大事なことです。
ですがこの動き方を教えてもらったときにどうしてもできない動きがあったりします。それはなぜか、弱い筋肉や可動域があるからです。
たとえばゴルフなどでいうと、前の脚の股関節の可動域制限があると壁を作ることができず流れてしまいます。このエラーを競技を教えるトレーナーが修正するのは難しいと思います。ですがパーソナルトレーナーですとなぜできないかを違う視点から見るので修正ができます。
スポーツは弱点を潰して全体的な能力を底上げすることが大切だと思っています。できないのは運動神経が悪いからではなく、弱い筋肉のせいかもしれませんよ。