🔴いつも大安吉日74 〜山の恵みは山分けするのがいい〜
【山の恵みは山分けするのがいい】
いまはもう越えられない峠
うちから15分も車で走れば群馬県の上野村との県境にいけた、そこは十国峠
途中の道を曲がっていけば、そっちもうちから15分で群馬県の南牧村(なんもく)との県境にいけた、そっちは大上峠
どっちも去年の台風19号の影響で全面封鎖
いま群馬に抜ける下道は、大日向からだと佐久市の内山峠がいちばん楽だ
同じ所にもいつも違う道で探検しながら行くのが好きなぼくにはちょっと物足りない
でもそれもタイミングによってはありがたい
🔴お宝はつぎにつながれた
内山峠を抜けると群馬県は下仁田町
下仁田ネギとこんにゃくの産地だ
少し前にここで投稿した「ぼくのお宝使いませんか」のコーナー
いただいては来たけれど、やっぱりすぐには使うことがなさそうな竈(かまど)
その竈が昨日の朝に下仁田に嫁いでいった
もうすでに夏っ気まんまんなみどりの中に「ドンッ」と置かれたかまど
木かげがあって、池があって川があるすてきな場所でした
これからの活躍を期待しています
他に声かけてくれた方、期待に答えられずにすいませんでした
家の周りを案内してもらうと池に「シュッ」と伸びた稲のような植物がある
それはマコモでした
その場所と相性がかなりいいようで、この時期で背丈はすでに80センチほどもある
多年草で毎年生えてくるようで地下茎が伸びて増えていってる
とうもろこしのように脇から実ができてくる、それがマコモダケっていわれるやつらしい
葉の部分は3メートルを超えていくらしい
国東半島に行ったときその葉でムシロを編んでいる人がいた
なんとも気持ちのいいムシロだった
さらに水を浄化する力もすごい
それを株分けしてもらっちゃった
おうちの田んぼに植えてみよう
さらに小豆やクルミの苗木もいただいた
ぼくは下仁田で頼まれている片付けの最後の作業にそのまま向かった
🔴山のなかはやっぱり最高だ
天気も最高だった
いつ来てもいいところだ
田んぼはもちろん作れないような急斜面
畑もなんとか切り拓いたちいさい畑
石垣が立派だ
大日向のうちと比べて谷間がずっと狭い
いまのぼくは田んぼがあるから住めないけど、そのうちまた「山のなか」って感じしかしない場所にも住みたいね
車も家まで入ってこれなくて静かだ
でも郵便屋さんはカブでがんがんあがってくるんだよね
オフロードの急斜面だよ
それがまたなんともいい雰囲気なんだよな
ゴミを分けて車に積み込んだ
すべての片付けがやっと終わった
ぼくは一時間の道のりをまた大日向に向かって走りはじめた
🔴聞くチカラ
「たけのこ持っていかないかーい」
竈の嫁ぎ先から連絡があった
五分で行ける距離にちょうどいた
今年まだ一度も掘ってないし食べてない
そしてタイミングがよすぎた
山に入ってたけのこをいただいた
出始めたたけのこの上のみどりの葉っぱだけ鹿に食われた形跡がある
いのししが掘り返してもいる
ここの主が言ってた
「ぼくがここで暮らしてるのを猿はしっかり見てたよ。そこで猿に話したんだ『ぼくがボスになるよって』。だからいまは猿が干し柿を採ったり、悪さをすることはないね」
お世話になっていたマヨネーズ屋さんもそういえば言ってたな
「カラスをバカにしたりするとカラスは怒るよ。やさしく話して仲良くなればわかってくれるよ」
そんなこといいつつも、カラスの亡骸を畑にぶら下げてたけど・・・
動物たちも話せばわかる
こっちが聞こうとすれば聞こえてくる
みんなの山に住まわせてもらってる
それぞれの縄張りはしっかりありつつ、ひとりじめしないで分け合って暮らす
鹿もいのししもたけのこ美味いんだろな
山で暮らすには山に寄り添って
山で暮らすみんなの話しを聞いてあげる
山の恵みがたくさん採れたら山分けだ
竈をとどけたら代わりにたくさんいただいた
またそれをつぎにつなげて回していこう
すてきな先輩にまた会えてよかった
嫁ぎ先のみんなが歌うCDもいただいた
今日もみんなの声に耳をすませられるように
あったかくてほんといい季節だなー
みなさんもすてきないちにちを
五穀豊穣 子孫繁栄
大安吉日や さかいひろし
#大安吉日や #佐久穂町大日向
#もちつき #出張もちつき
#ぽん菓子 #出張ぽん菓子
#自給自足 #百姓
#田舎暮らし #山暮らし
#薪暮らし #その日暮らし
#ギフトシェア #めぐる
#マコモ