マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

149
思いを述べた随想や日々のつぶやきを、こちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

長ねぎマシマシ

子どもの頃は苦手だったけれどいつしか美味しいと思うようになった食べ物の1つに長ねぎがある…

ひとみ
3週間前
21

奈良ガイドの香織さんのこと ーオタク万歳\(^o^)/ー

こんばんは。肥前歴史研究家(自称)のひとみです。 今回は、私が一時期(2021~2022年)どハ…

ひとみ
3週間前
18

地元の"手をつなぐ育成会"(知的障害者の親の会)のレクレーションで久々に親子でボウリングをした。あまり乗り気でなかったが、段々と本気になり楽しくなってきた。気のおけない仲間という雰囲気がいい。ここには「優生思想」などという言葉で傷つける人はいない。大嫌いだよ、あの言葉も遣う人も。

ひとみ
1か月前
14

成人式の思い出 ~知的障害者と各種セレモニー~

令和7年1月13日、「二十歳のつどい」が全国各地で開催されました。 ほんの数年前までは「成人…

200
ひとみ
1か月前
11

半年ほど時間が空いたが(本来は3,4ヵ月が理想)眼科の定期検診へ。2年ほど前に右眼を手術して以来行くようにしている。手術跡は問題なし、白内障もあるが様子見で大丈夫。前回、後発白内障があると言われたのを質問すると、初めての医師だったが丁寧に回答してくれた。安心した!

ひとみ
1か月前
15

【カシミアの実力】
冷え症ゆえ、冬の寒さが殊の外堪える私。近年は少し値は張るがカシミアのセーターを愛用している。
寒かった今朝、子どもを送り出すため外へ出る。保温肌着の上にサンタさんから貰ったカシミアのセーターを着て、コートを羽織る。カイロもいらずぽかぽか。これぞカシミアの実力!

ひとみ
1か月前
20

おしゃべり会に参加して

会いたい人にはチャンスがあれば積極的に会いに行こう! 昨年秋からそう「決めている」私は、今日はnoteの相互フォロワーであるHiromiさんのZoomおしゃべり会に参加しました。 *Hiromiさんのおしゃべり会の記事はこちら。 プロフィールからHiromiさんはほぼ同年代だと察していましたが、元CAでスクールも開催していた方。きっと華やかな方で、参加する方もキラキラした方ばかりだったらどうしよう・・と思いつつ、お話ししたい気持ちが勝ってしまいました。まぁ、Zoomなら何

5年前の今日は息子の成人式でした。高等部卒業時に買ったスーツが太ってはいらないことに数日前に気付き(汗)、辛うじて着用できたもう1着のスーツにネクタイを新調。
この日は地元の成人式でしたが、翌日は障害者成人式、数日後に作業所の成人式と3度成人式に出席。20歳になり感無量でした。

ひとみ
1か月前
19

どく親?

今回は私と母のことを書こうと思う。 何故か今書かなければならない気持ちになったのは、坂口…

ひとみ
1か月前
10

北斎の娘、応為

昨日のことですが、2017年に放映されたNHKテレビドラマ『眩(くらら)~北斎の娘~』が再放送…

ひとみ
1か月前
35

年末年始を簡略化したい!~お節料理に思う

長年主婦をしていてお恥ずかしい話だが、正月のお節料理を作ったことがない。結婚後も20年近く…

ひとみ
1か月前
17

年末は超元気な60~70代にヤラレタ話     【2025note初め】

新年明けましておめでとうございます。 昨年は拙い投稿をお読みいただきまして、ありがとうご…

ひとみ
1か月前
31