
お好み焼見聞録を経て〜epilogue〜
先ずはお好み焼見聞録をご覧に成って頂いた皆々様、こんなつまらない男の珍道中にお付き合い頂き、誠にありがとうございました!
終わりました。やり切りました。ざっとまとめてみますと、
食したお好み焼の枚数 55枚
伺ったお好み焼の店舗数 47軒
本線(広島〜東京間)移動距離 1,061.9km
番外編(北陸、新百合ヶ丘)移動距離 155.1km
お好み焼見聞録総移動距離 1,217km
みたいな事で、未だ実感が湧かない僕としましては、他人事の様に思ってます笑
振り返りますと、自分の弱さを痛感したな〜。。。僕は旅前、無心で走れると思っていたのですが、いざ走ってみますと、弱っちい自分がまぁうるさいうるさい笑
「シンドいな〜」から始まり、「もう走るの止めたら?」「御歳44チャイ、オレは何をやってんだ」とか、終いには「この旅もう止めてしまえば?」なんて問いかけてくる始末。
でも、心あるみなさんの支えが、胸糞の悪い自分を救ってくれました。
自分の勝手な思いつきに賛同してくれて、スタート時見送りに来てくれたり、道中励ましのお電話やメッセージを頂いたり、福山や岡山、大阪、三重の時の様に直接会いに来てくれたり、全国のお好み焼屋さんをわざわざ調べてくれたり、応援お好み焼を広島で焼いてくれたり、困った時の宿泊券を提案してくれたり。。。
おかげさまで、「そんなシンドいなら止めれば?」って問いかけにも「うっせぇ」って突き返せました。
「ありがとう」
「必死に生きる」
「覚悟」
「決断」
これらの言葉の意味を、真剣に考えさせられた旅でした。えっ?聞きたい?
また会った時にね❤︎
僕はこの道中、とある方から素敵な言葉を頂きました。
「『10年ひと昔』は昔の話、今は『3年ひと昔』だ」
その話を聞いた時、スグに「それなら3年に1度、お好み焼見聞録の様な挑戦が出来る男に成ろう」と思いました。
なモンで、またこんなんやると思います笑
まだ日本だけでも北海道、東北、信州、山陰、四国、九州、沖縄と残ってるし、延いては世界もあるしな〜♬
その際はまた変わらぬご支援、ご声援の程、引き続き宜しくお願い致します。
やい!そこの石油王!ヨロシク頼んますよ❤︎
あと、東京出店の夢。写真の海の様に前途多難ですが、日々具現化していっております。諸々決まり次第、またこちらのnoteでも動向を発信して参ります。そちらも併せて宜しくお願い致します。
それでは、これ似てお好み焼見聞録を一旦終了させて頂きます。またお会い出来るその日まで、皆々様、どうかお元気で。
チャオ❤︎
至らぬ自分に掛けて下さったご親切は、全く月並みの御礼の言葉では済み切れませんが、心の底から言わせて下さい。
「ありがとうございました」